過去ログ倉庫
435918☆ああ 2025/08/31 08:08 (iOS18.6.2)
まぁ少なくとも大木さんが今年の延長を悩んだのは事実だし、いつまでも大木さんがいてくれるわけでもない
435917☆ああ 2025/08/31 07:49 (iOS18.6.2)
>>435909
確かに、大木さんだから選手を集められ、夏に移籍されないのは事実。大木さんだから残留できてる可能性もある。
琉球はJ 1昇格を掲げた年に、昇格の可能性が消えたという理由で樋口監督を切った。その年は9位フィニッシュ。J 2昇格の功労者であり、3年間、J 2中位で残留を果たしていた監督を切り、翌年降格。その後は再浮上せず。
大木さんを切ったら良くなる可能性もあるし、琉球の二の舞になる可能性もある。私が服用しているプロペシアと同じ。止めて初めて効能があったのか分かる。そりゃヤメラレナイヨ。止めて抜けた髪は、もう二度と生えてはこないのだから…
435916☆ああ 2025/08/31 06:57 (iOS18.6.0)
試合後とか見てるとしぶきお調子者だけど、練見行った時とかに見れるめちゃ集中してるしぶきがカッコ良いと思うんだよね
たまになんか納得いかなかったのか自主練中全然違う表情で他のキーパーの動き観察してたり
だからこそ今回無失点で終わって良かった
バモしぶき!次もゴールに鍵かけてくれ!
435915☆ああ 2025/08/31 06:56 (iOS18.6.2)
いい気分での目覚めです
435914☆ああ 2025/08/31 06:56 (iOS18.6.2)
>>435913
言うのはかんたんだけど、うまくいくかなw
435913☆ああ 2025/08/31 06:41 (Android)
>>435909
大木さんを神格化しすぎ、依存しすぎ
一般社会でいえば来年65歳になるから定年です
保守的すぎ
若返りが必要
残留争いだけならいらない
435912☆ああ 2025/08/31 06:20 (Android)
男性
>>435882
このクラブ規模を考えては?
資金力から考えて大木さんを
切ってどうするよ
自分はプラスになるとは思えない
435911☆ああ 2025/08/31 02:39 (Android)
>>435910
社長の言葉信じるなら、このまま今期残留して累積損失が解消する(来年あたり?)まで。解消すると黒字分をチーム人件費に回せるようになる。でもそれだけだと、j2最下位クラスがj2下位クラスになるだけ。
ここからは予想だけど、累積損失なくす事で株主からの資本金増額や、スポンサー金の増額などが確約されているのかもしれない。そうすることで、今治クラスまで資金力が上がることを期待。
435910☆ああ 2025/08/31 02:11 (Android)
北九州や鹿児島がJ2に上がってきたら普通にロアッソより規模の大きなクラブになるというね
残留できるならもちろん嬉しいけど、「資金力無いのに残留できて凄い!」とコアサポだけが褒め続ける異様な状態から一体いつ脱却できるんだろうか
435909☆ああ 2025/08/31 02:07 (Android)
>>435882
大木サッカーは、限界でなく無限大だぞ。
貧乏クラブでも大木さんは大卒ルーキー達をここまで使いこなしてるのは逆にスゴいと思わないかい?ぬるま湯から出られないフロントが丸投げしてる責任はデカイ。
もし、大木さんが辞めたらロアッソはJ3でも下位になってJFLまで落ちる可能性もありえるからな。
435908☆ああ 2025/08/31 01:48 (iOS18.6.2)
>>435905
資金を集められるクラブが激増したんだよ。追い抜かれるから相対的にリーグに残るのが難しい。
435907☆ああ 2025/08/31 01:14 (iOS18.5)
大崎をトップに置くくらいなら高さ犠牲にして松岡をトップに置く戦術。あると思います。
435906☆ああ 2025/08/31 00:47 (iOS18.6.0)
>>435894
435905☆ああ 2025/08/31 00:28 (Android)
男性
>>435901
J2の降格枠が激増したとでも?
435904☆ああ 2025/08/31 00:22 (iOS18.6.2)
あと2勝もしくは1勝引き分け3くらいでも残留狙えるとこにきました
もちろんそこにあぐらをかかず残り試合勝ちを意識したいですが
↩TOPに戻る