過去ログ倉庫
436685☆ああ 2025/09/07 14:04 (iOS18.6.2)
たしかに
436684☆AA 2025/09/07 14:00 (Safari)
>>436679
どう考えるかは、人によると思いますが、過去の負債を清算し、現時点まで建て直した事は大きく評価できると考えます。経営のプロと持ち上げ、経営規模を急激に増やす奇術を求めるのは如何なものでしょうか?サポーターが行うべき事は、チームを批判する事でなく、応援する事がではないかと考えます。
436683☆ああ 2025/09/07 13:57 (Android)
ロアッソの試合の無い日曜日などクリスマスのないサンタのよう!!
436682☆ああ 2025/09/07 13:55 (Chrome)
男性
>>436673
規模を大きくするためには昇格するしかない、昇格するためには規模を大きくするしかない。
いわゆる「卵が先かニワトリが先か」という迷路にはまっているように見えます。
地方でそれなりに成功している新潟や岡山などの市民クラブを参考にすれば、熊本に何が足りないのか見えてくると思います。
436681☆ああ 2025/09/07 13:51 (iOS18.6.2)
>>436680
レス先を間違いました
ごめんなさい、この議論どうでもいいです
436680☆ああ 2025/09/07 13:49 (iOS18.6.2)
>>436679
そういうあなたは経営のプロなのか?
436679☆ああ 2025/09/07 13:46 (Firefox)
>>436631
「そもそも残留の心配を引き起こしている時点で経営のプロとは言えない。経営のプロは絶対に結果を出す。」
的外れにもほどがあるだろこれw
毎年上位数チームしか経営のプロはいないのか?w
経営というのは今の資金力でどういう成績を残すかだよ。資金力が少ないのを嘆いても今はしょうがなくて、その少ない資金力でちゃんとJ2にいて黒字であることは評価に値するって言ってんの。
436678☆ああ 2025/09/07 13:42 (iOS18.6.2)
どうでもいい話ばっかりだな
436677☆ああ 2025/09/07 13:40 (Android)
>>436658
下から2番目の入れ替え戦順位だからヤバい、解任の危険が危ない
436676☆ああ 2025/09/07 13:38 (Firefox)
代表のメキシコ戦は塩試合だったけどやっぱプレー精度が凄い上質だったわ
日本のレベルもだいぶ上がってるけどメキシコはフットサルみたいなプレーも随所にみせてたのはさすが
MLB球場での試合だったのはプレドみたいなところとも違って見栄え悪かったな。
436675☆ああ 2025/09/07 13:37 (iOS18.6.2)
>>436674
Android1人の可能性もあります。
436674☆ああ 2025/09/07 13:32 (Android)
ここ2、3人でずっとおんなじやり取りしてんの?
436673☆ああ 2025/09/07 13:31 (iOS18.6)
一旦皆の総意をまとめると、規模を大きくする為には昇格するしかない。ということでしょうか?
436672☆ああ 2025/09/07 13:30 (Android)
>>436666
岡山だって存続の危機から木村さんの究極的な経営努力で大きくなってんだよ。過程がちゃんとあった。
そもそも経営規模の大きなクラブ、なんてのは親会社でも付かないとない。
岡山みたいな地元基盤の市民クラブが、今無理してチャンスを掴めたのはうちよりずっと成長スピードが速かったから。それは否定できない。
水戸も続いてほしい。
436671☆AA 2025/09/07 13:26 (Safari)
>>436661
簡単に売上が2倍、3倍になる手段が有れば、サッカーに限らず誰も商いに苦労しないと思います。ACも事業を行っている会社です。彼らは、これを仕事として行っています。事業を行う上でリスクが高い事を判断出来ないと考えるのが普通です。
↩TOPに戻る