過去ログ倉庫
436670☆ああ 2025/09/07 13:21 (Android)
>>436668
過程はいいけど県民に道筋が全く示されてないのが問題なのよ

それから、いわゆるクラブを応援するとか言ってる人でも他の投稿者をいちいち人格攻撃したりネチネチ嫌味を言わないと気がすまないのかな。それにいいねをする人たちも同じ、議論をする上でそれはやめて。
返信超いいね順📈超勢い

436669☆ああ 2025/09/07 13:16 (Android)
>>436664
揚げ足取るようですまんけど「観客数増やすための招待」てJリーグの1万タダ券でしょ?それはさすがに努力とは言わない。
前政権までのタダ券ばら撒きは意味なかったっててあれだけ批判してたのに今度は称賛しだすのは都合良すぎよ
返信超いいね順📈超勢い

436668☆ああ 2025/09/07 13:11 (Android)
0か100かでしか評価できない、かわいそうなヤツおるな。「来年j1昇格できなけりゃ責任取れ」とか「経営規模をj1クラブ規模にしなきゃ意味ない」とかさ、過程に興味ないけど、文句だけ言うヤツはかわいそう。ロアッソ応援することが息苦しいんだろね。
返信超いいね順📈超勢い

436667☆ああ 2025/09/07 13:02 (Android)
>>436666
去年人件費+強化費5000万減らして残留争い、減らす前も残留争い、これから5000万程度増やしたところで元の水準に戻るだけで頑張ってるとはならんやろ
返信超いいね順📈超勢い

436666☆ああ 2025/09/07 12:55 (Android)
>>436661
岡山は23、24年と大規模補強で2期連続の赤字を出している。そして、賭けに勝って昇格しj1定着で赤字回収できる見込みがついた。
そもそも経営規模が大きかった岡山が、大きな賭けに出てようやく掴んだj1昇格。
中途半端な経営状況のロアッソが賭けに出たところで、無謀な勝負にしかならないし、大きな収入源が出きるまではコツコツやるしかない。累積損失解消できれば、これまでより5000千万程は人件費に使えるから、まずはそこがステップ1だな。
返信超いいね順📈超勢い

436665☆ああ 2025/09/07 12:54 (iOS18.6.2)
>>436661
その通り。資金力付けて優秀な選手をある程度揃えないと昇格は無理。その資金力を付ける最善策が昇格なのは自明なこと。誰でも分かりそうな事なのに迷走してる。
返信超いいね順📈超勢い

436664☆AA 2025/09/07 12:37 (Safari)
>>436661
スポンサー獲得増の為に営業部員を増やしたりされています。
観客数を増やす為に招待を行うなど努力されています。J1昇格の為に、出来もしない花火を打ち上げても意味ないと考えます。売上げなど急に2倍、3倍に増やす事など出来ません。着実に経営規模を大きくする実績を残されているところは評価出来ると考えます。
J3に降格した2019年など、累積赤字の問題、観客数減少など多くの問題がありました。当時の試合、観客数2000名代という事が良くありました。それを現時点まで立て直したスタッフは優秀だと思います。同時期にJ3降格した他のチームの状況をみるとよくわかるとおもいます。
返信超いいね順📈超勢い

436663☆ああ 2025/09/07 12:29 (Android)
当たり前だけど代表はパスも正確でスピードも速いね
返信超いいね順📈超勢い

436662☆ああ 2025/09/07 12:23 (iOS18.6.2)
>>436655
久しぶりすぎる
返信超いいね順📈超勢い

436661☆ああ 2025/09/07 12:11 (Firefox)
>>436657
だから資金力これからどうやって上げてくのって話。何の発信もされてない。
累損解消したら急に売上が上がるわけじゃない。
岡山の例だと昇格によって今年の売上は30億に達する予測。一気に増やせる。J1に定着すれば更に増やせる。
ずっとJ2にいられてもアキレスと亀で永遠に上には追いつけない。
大きなスポンサーを獲得する、サッカー素人でも収益増やせる優秀な経営者を獲得する、
広島のように街なか新スタ効果で客とスポンサーを一気に増やす、

とにかく何かしらカンフル剤がないと、この状況でコストカット優先の体制では追いつくのは無理。
奇跡的にコロナ禍で戦力を抜かれずにJ2で対策されてない状態を戦えることは二度とない。
J2J3行ったり来たりレベルのクラブでいいなら今のままでも問題ない。
返信超いいね順📈超勢い

436660☆ああ 2025/09/07 11:48 (Android)
代表の試合が退屈すぎる
返信超いいね順📈超勢い

436659☆ああ 2025/09/07 11:33 (iOS18.6.2)
>>436647

正に中学生レベル
返信超いいね順📈超勢い

436658☆ああ 2025/09/07 11:14 (iOS18.6)
主税さんの長野は大丈夫ですか?
返信超いいね順📈超勢い

436657☆AA 2025/09/07 11:12 (Safari)
昨年昇格したチームの売上が清水が50億円、横浜FCが33億円、岡山が20億円。この規模に達していないチームが昇格できたとしても選手は他の売上の多いチームから抜かれてしまう。補強しようにも資金力が足りず上手くいかず、次の年に降格。監督が更迭などという事になるとチームをゼロから立て直す事になり、それが上手くいかないと更に下のカテゴリーへという事になってしまう事が考えられます。J1のチームでも欧州のチームに選手を抜かれてしまう時代です。チームの資金力を上げていかないと、J2にさえ留まれなくなってきている。今はそういう時代だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

436656☆ああ 2025/09/07 11:02 (iOS18.6.2)
来シーズンの特別大会前の移籍期間でなるべく補強を控えることが出来たら累積損失をなくすことができるんじゃないかな。選手の成長が補強。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る