過去ログ倉庫
436640☆ああ 2025/09/07 08:30 (iOS18.6.2)
今の経営でも、シーズン後の引き抜きを最小限に抑えて、春先の連携不足や怪我人を防止したら、そこそこ行けると思うよ
その上で2年くらいしたら補強もできて面白いかな
436639☆ああ 2025/09/07 08:16 (Android)
来期の監督 誰になるのか楽しみである。
436638☆ああ 2025/09/07 07:25 (Android)
>>436636
2023年以降は残留争いばっかだけど、「累積損失を解消する」っていう事でいえば節約して残留する、っていう事で経営的にはある程度の成果を出しているし、実は昇格に向けて着々と前進している。
大多数の後者のために、赤字覚悟でチーム編成して、昇格できなくて債務超過になって、取り返しつかなくなる事が一番まずい。
まぁフロントが長期的にj1昇格目指してるのは分かるけど、それをもっと県民に上手く説明した方が、無駄に県民の期待を裏切らずに済むから改善してほしい。
436637☆ああ 2025/09/07 07:07 (Chrome)
>>436636
そこは放置でいい。
勝った負けたで流動的な層は、勝てるようになれば勝手に来てくれるから直接勧誘に金をかける必要もない。
ただ、そこのハードルを下げる必要はあるから、ハード的な部分を改善させるべき。
だから、早くアクセスのよいスタジアムを用意しよう。
436636☆ああ 2025/09/07 02:40 (Android)
コアサポ「お金無いのに残留できて凄い!ほら!凄いよ!」
大多数県民「今年もまた昇格とか言ってるよ、負けてる、また負けてる、お勝ってる、負けてる、負け…もういいや(無関心化)」
前者はどうでもいい。後者を振り向かせる方法ないのかな。タダ券じゃ定着しないし、多少ホームで勝つだけじゃお客さん増えてないので、ガチ昇格か街中新スタしか思い浮かばない
436635☆ああ 2025/09/07 01:53 (iOS18.6.2)
いい大学生来ないか〜もう試合かそれくらいしか楽しみないんだよ〜
436634☆ああ 2025/09/07 01:50 (iOS18.6.2)
フロントは補強しないで残留するというギャンブルに勝ち続けてるから信用してる。
436633☆ああ 2025/09/07 01:46 (iOS18.6.2)
>>436632
私もあなたと同意見です。まさにその通りです。降格になるという事はそういう事になりますよね。プロの世界なのでシビアです。
厳しい目線で見ている同士がいて、少し安心しました。
436632☆ああ 2025/09/07 00:52 (iOS18.6.2)
>>436631
「経営のプロは絶対に結果を出す」ということは、結果が出てない人はJ1J2問わずプロじゃないということ?
数年前にJ1を制覇した横浜FMはプロだったけど、残留争いをしてる現在はプロじゃなくなったのかな?
436631☆ああ 2025/09/07 00:39 (Android)
男性
>>436622
そもそも残留の心配を引き起こしている時点で経営のプロとは言えない。
経営のプロは絶対に結果を出す。
割と頑張っていると評価されるほど、そんな甘いものでは無い。
フロントは経営のプロではないけど、残留したら最低限の合格点かな?
J1昇格が本来の目標のひとつで忘れてはいけない。
↩TOPに戻る