過去ログ倉庫
441458☆ああ■ 2025/10/02 16:28 (iOS18.5)
俺はcodomo
441457☆ああ 2025/10/02 16:06 (iOS18.5)
>>441438 何も知らずにそんなこと言ったら自分が恥かくだけだよ。
441456☆ああ 2025/10/02 15:15 (Chrome)
男性
自分もdocomoだけど、docomoは人が多い場所だとパケ詰まり現象が起こりやすいとかじゃなかったかな
満席の新幹線車内からDAZNなんて5Gに繋がっていてもカクカク動画になっちゃうよね
ガラガラだと快適に見れるのに
441455☆ああ 2025/10/02 15:11 (Android)
docomoだけど、この前の藤枝戦は全然繋がらなかった
441454☆ああ 2025/10/02 15:06 (Chrome)
男性
唐山は技術だけで言えば世代屈指の選手だったので…
彼の場合、中々自分を理解してもらえる指揮官に出会えなかったのが大きいのかと
平川もそうですけど、指揮官次第でどうにでもなるのがサッカー選手
だからこそ出番がなかったり、方針に合わない選手はどんどん移籍すべきという業界です
441453☆ああ■ 2025/10/02 15:00 (Chrome)
キャッシュレスだと3%くらい手数料取られるんでしょう。出店する側が払うのかな?なら結構痛いだろうね。物販収入はまあ価格転嫁あればそこまで変わらないか。
個人タクシーや個人飲食店では普段キャッシュレス使いの人も年配ほど店に気を遣って現金払いしたりしてるのはいまだにあるよね。
441452☆ああ 2025/10/02 15:00 (Chrome)
>>441438
試合前日朝にトレーニング、軽くやって昼から移動。夕方到着。
翌日、朝から軽く流す。
問題ある?
試合前日夕方に現地で練習しなければならない理由がわからない。
441451☆ああ 2025/10/02 14:55 (Chrome)
>>441450
3,4000人だとつながらなくなることはあまりないよね。現地でDAZNみることもあるし。
ただヒラタサンクスマッチとかだと厳しいね。
441450☆ああ 2025/10/02 14:40 (iOS18.6.2)
>>441447
ネット繋がらなくなったことないけどな
MVNOはどうか知らん
441449☆ああ■ 2025/10/02 14:29 (Firefox)
>>441430
まずJ1で試合出れてなかった唐山にロアッソ戦士とレベルの違い見せつけられたからなあ
代表は更に上の上になるから現状のロアッソの選手だと神代でも海外で活躍しないと選出は難しいのが現実的かな。全盛期上村はいい選手だけどまず身長とフィジカルで代表は弾かれてしまう。
代表の平均身長も遂に180cmを超えてきて特に中心軸の選手は160cm台だともう選ばれないだろうね
高岡が165でもプレミアで活躍できればあるかなくらい
441448☆ああ 2025/10/02 14:28 (Chrome)
>>441438
居残り組のTRやろ
441447☆ああ 2025/10/02 14:25 (Android)
>>441419
やるなとは言わん
でもやるなら万全の対策をしろと言ってる
たかだか3000人が4000人集まった程度でネット繋がらなくなるのに動員かかって1万人以上来たらそりゃキャッシュレスも麻痺するのは目に見えてる
そういう対策もばっちりだというなら諸手をあげて賛成するわ
441446☆ああ 2025/10/02 14:24 (iOS18.6.0)
>>441438
普通に人数かけた想定練習とかあるし移動日に普段の練習場でやるでしょ
それに移動前の練習なら怪我人出ても変えの選手帯同できるし
移動後は軽めの調整程度の動きやミーティング等に使ってると思いますよ
441445☆ああ■ 2025/10/02 14:24 (iOS18.6.2)
>>441438
当日朝から練習して千葉まで移動して18時KOなんかするわけないだろ
小学生でもわかるわ
441444☆ああ 2025/10/02 13:58 (iOS18.6)
>>441438
もう批判したくてウズウズしてるな。全部そういうふうに見えてら。他のAndroidのお方にも迷惑かかるよ。
↩TOPに戻る