過去ログ倉庫
441413☆ああ 2025/10/02 08:23 (Android)
キャッシュレス化は当然の流れ
もちろん当面少しのトラブルはあると思うけどそういうのも踏まえて改善していくものだろ
時代の流れを受け入れよう
返信超いいね順📈超勢い

441412☆ああ 2025/10/02 08:21 (Android)
男性
>>441410
ド正論。
電波悪いからホントにありそうです。
ACのフロントわかっているのかな?
せめて決定する前にサポーター・利用者の意見も聞いて欲しかったね。
なんかサポーターとの距離を感じる。
返信超いいね順📈超勢い

441411☆ああ 2025/10/02 06:49 (Android)
>>441410
こないだの千葉フクアリのビジター用売店にて、
交通系ICで支払おうとしたら中々反応せず、店員さん曰く、「電波が悪い時はこうなるんですよ」と。バーコード決済に切替えて支払えたが、こーゆートラブルはあるよね。
多分、いつもは問題無いけど、あの日フクアリは13000人くらい居たし、普通に携帯もネットに全然繋がらなかった。

やっぱ人が沢山集まるイベント時のネット環境は危ない。
返信超いいね順📈超勢い

441410☆ああ 2025/10/02 05:40 (Chrome)
自分もキャッシュレス使ってるし、便利だから推進は賛成だけど、えがスタ周辺って携帯の基地局が脆弱だから、ちょっと多く人が集まるとすぐネット接続できなくなるよね。
そういう状況でキャッシュレスオンリーってなったとき大きなトラブルにならない?
QRコード方式ならネット接続は必須だし、チャージ式でも残高足りなくてチャージするときもネットが要る。
キャッシュレス強化するなら、まずえがスタ周辺の接続状況の強化が先じゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

441409☆ああ 2025/10/02 02:14 (Android)
障害言うけど、いつ起きるかわからん障害に照準合わせるのもどうかと。
返信超いいね順📈超勢い

441408☆ああ 2025/10/02 00:51 (iOS18.6.2)
スタグルでPayPayで払えるかどうか確認するのもめんどいから全部現金で払ってたけど、これから全店舗PayPay使えるってことか?
レノファのスタグルみたいになる感じか。
返信超いいね順📈超勢い

441407☆ああ 2025/10/02 00:10 (Android)
男性
セキュリティ面だけを考えると現金は万が一の最終手段。
残金支払いにしても、単純なスーパーなどのキャッシュレス自動現金支払機は、200万円〜550万円程度が相場とあった。
残金支払いに特化した機械でもある程度はするだろう。
しかも試合ごとにえがスタに運ぶのかな?
無駄な経費と手間のような気がする
返信超いいね順📈超勢い

441406☆ああ 2025/10/02 00:09 (Android)
男性
>>441392
時代の流れに合わせるなら現金は残しておいた方がいいぞ。
ネットは365日24時間サイバー攻撃に晒されているんだぞ。
スマホ決済がダウンする時もあっただろう。
クラブは業者の口車に乗せられてないか心配。
キャッシュレス推進は賛成だが、完全化は反対。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る