過去ログ倉庫
442931☆ああ 2025/10/08 14:41 (iOS18.6.2)
>>442922
走らされてるともとれる
442930☆ああ 2025/10/08 13:57 (iOS18.6)
>>442929
目の前に神様が現れて、
お主は「走り勝てるロアッソ」を望むか、それとも「フィジカルで勝るロアッソ」を望むか、という問いかけをされる事も今後あるかもしれません。
あなたはどちらを選びますか?それとも、選択肢外の返答を行いますか?
442929☆ああ 2025/10/08 12:57 (Android)
男性
>>442922
走る事とフィジカルは同じ様に見えて実は相反する部分。
走り勝てるからセカンド取れるのか、走り勝てるからボール奪取出来るのか。
バテる部分に関しては、涼しくなれば多少解決すると思う。秋春制になればより魅力的なサッカーになると思う。
長年の課題だけど、秋田、いわき、一昨年の町田だったりと3バックのサイドにロングボール蹴られてファールで止めるかサイドに逃げるかした後の対応。
ロングスローやフリーキックの中の対応。
クロス上げられた、GK付近に枚数居てもアーク部分がガラ空きだったり。
これ解決は難しいが改善しないと、序盤やハーフタイム前後や終盤に点取られる可能性が極めて高い。
ここは身長含めたフィジカルが求められると思う。
そして上位との分かれ道だと思う。
442928☆ああ 2025/10/08 12:44 (iOS18.6.2)
>>442924
体重ですか?
442927☆ああ 2025/10/08 12:44 (iOS18.6)
>>442926
DAZNはいつでも見られる…
442926☆ああ■ 2025/10/08 12:19 (iOS18.5)
山形戦の日にリトグリが菊陽にくるんだ、、、リトグリとDAZN山形戦どっちをとればいい、、、
悩む
442925☆ああ 2025/10/08 12:07 (Android)
>>442922
そのメリハリをつけるためにこっちがボールを保持して主導権を握ってポゼッションサッカーするはずなんだけど、そこがいまいちうまくいってないから選手がガス欠を起こしてるんだよね。
442924☆ああ 2025/10/08 12:03 (iPad)
男性 花の50代歳
>>442922
平均何キロ位ですか?
442923☆ああ 2025/10/08 11:53 (Android)
試合もネタもない
442922☆ああ 2025/10/08 10:09 (Chrome)
男性
ロアッソの選手ってスタッツだと1試合で10km〜11km走ってる選手が多いらしい
これは実は驚異的な数字だったりする
だけど常に全力で走ってるから後半15分でバテてしまう
結果として良さに繋がってない。故に凄く惜しい状態でもあったりするね
上手く90分の中でメリハリ付けられたらJ1でも通用する走力のチームになるはず
442921☆ああ 2025/10/08 08:58 (iOS18.6.2)
「焼き肉焼いても家焼くな」エバラだったかな。名言だと思う。
選手たちを焚きつけて、普段以上の力を発揮させなきゃいけないが、選手補強にお金を使いすぎて火の車になるわけにもいかない。
その覚悟を持って次のシーズンも戦っていきたい。
442920☆ああ 2025/10/08 08:54 (Chrome)
男性
「90分走れる走力を身につける」か「90分内で体力を上手く使うマネジメントを覚える」
のどっちかをやらないといけないのに、どっちも出来てない
2023年〜今に至るまで前者で失敗してる
もちろん体を鍛えるのは大事
でも現実的な戦い方として後者をやるのは頑なに拒否してる
そもそもJ1ですら90分ストーミングなんて出来ないわけだしね
442919☆ああ 2025/10/08 08:48 (Chrome)
男性
>>442915
「人を撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ」ルルーシュだったかな、名言だと思う。
誰もがJ3に落ちたくはない、だけど20クラブ中必ず3つは落ちることになっている。
熊本のような地方の小クラブはもっと降格の確率は高くなる。
嫌なら降格の心配のないプロ野球でも応援すればいい。
わしはJ3だろうがJFLだろうが降格しても応援する覚悟がある。
そういう覚悟があれば不思議と落ちないもんさ。
戦士ってのは最後まで立っていた奴が勝つんだ。
442918☆ああ 2025/10/08 08:36 (Chrome)
男性
その走力がないから叩かれるんだけどね、今のロアッソって
後半15分でみんな足止まってるし
それまでは確かにボディコンタクトでまぁまぁ戦えてる
ただ走力で誤魔化してる面が結構あって、
その走力が落ちると選手本来のフィジカルが露呈するわけ
うちの選手の胸板の薄さでもそれは分かる話
442917☆ああ 2025/10/08 08:24 (Android)
いわき戦後に「ロアッソは身体鍛えろ、フィジカル強くしないとj3だ」みたいな意見あったけど違うと思う。
ロアッソの強みはパスと足元の技術だけじゃなくて、走力が大事。
千葉の小林監督が言ってたように、皆走行距離高いし、12人いるみたい試合するのが良いロアッソ。
もちろん怪我しない身体の強さは必要だけど、こないだのいわき戦に影響されすぎずに、ブレずに大木サッカーを貫いて。
↩TOPに戻る