過去ログ倉庫
448876☆ああ 2025/11/04 20:23 (iOS18.6.2)
仙台は波がありそうだ。
今治戦ハイライトみたが、
今の仙台だと勝てるぞ!
448875☆ああ 2025/11/04 20:18 (Firefox)
>>448838
仮にJ2に残れたという前提で話すけど、来シーズンは降格ないんだから大卒主体で戦う方が理にかなってるよ。
むしろもっと大卒取りまくって大卒がスタメンの半数以上埋まるくらいでやってほしい。
来シーズン自体はボロボロでも良いから大卒をちゃんと育成しまくって再来年に低予算+補強でプレーオフ狙うのが一番現実的。
だから今年は何としても残留したい。
448874☆ああ■ 2025/11/04 20:17 (Android)
>>448872
それ今年までなんでしょ。来季からは違うでしょ。
まぁ、来季は昇降格ないから、大卒取って経験積ませるには良いタイミング。薬師田選手が開幕スタメンでも、色々冒険できる。
448873☆ああ 2025/11/04 20:16 (iOS18.6.2)
>>448827
塩浜がCFみたいな使われ方をするのは身長低いのに身体の使い方が上手くて、結果的にマイボールにするような競り方ができるからだよ。
448872☆ああ 2025/11/04 20:14 (Android)
活躍した選手を移籍させて移籍金収入得る
補充は大卒=お金かからない
移籍金収入が丸ごとプラスになる
こんな美味しい話はない
本当に経営のやり方が上手いわ
448871☆ああ 2025/11/04 20:14 (iOS18.6.2)
>>448838
これだけ良い若手が加入する路線確率してんだから普通に考えて大卒路線+αの"補強"の質があがるって考えるけどな。まず何でも批判に繋げようとしてる自分の意見を客観視した方がいいよ。
448870☆ああ 2025/11/04 20:11 (iOS18.6.2)
世界に一つくらい大卒の成長を促すクラブがあってもいいとは思う
448869☆ああ 2025/11/04 20:10 (iOS18.6.2)
ユニフォーム薬師田かなー
448868☆ああ 2025/11/04 20:08 (iOS18.6.2)
今週はジュビロも応援だ
448867☆ああ 2025/11/04 20:05 (iOS18.6.2)
>>448840
熊日だったと思う。
今期で無くなるからこれから補強資金に回せると。
448866☆ああ 2025/11/04 19:59 (Android)
>>448861
なぜ
負け確定だよ
448865☆ああ■ 2025/11/04 19:57 (Android)
>>448862
こちらの理解力無くて申し訳ないのだが、もう少し具体的に教えてくれ。
主力の年俸アップによる戦力維持や、移籍金払って他クラブの即戦力獲得ってのは、大卒4人獲得してもあると思ってんだけど違うかな?
あと、所属選手の人数は変わらない前提?
448864☆ああ 2025/11/04 19:55 (iOS26.0.1)
男性
薬師田のコメント見ていかにロアッソに込めてる思いが伝わる。ありがとう。
448863☆ああ 2025/11/04 19:52 (Android)
だから移籍金収入をたくさん得て、いなくなった選手は大卒をタダで獲得する
それだけ
移籍金収入が収入源だから
448862☆ああああ■ 2025/11/04 19:50 (Firefox)
>>448847
現実的に考えよう。
上位に引き抜かれるだろう選手とその売却額、満了されるだろう選手を思い浮かべてみて。そして来季の大卒新加入は既に4人。
いなくなる選手たち以上の即戦力をそれらの足し引きの人数を獲得することは何億もないとできない。
まだ大卒比率は高いまま次も戦うしかない。費用抑えた大量レンタルに頼るなら別だけど。
他のクラブの移籍情報見てみなよ。新卒は2、3人までが普通でうち並みに獲るクラブは藤枝とか少しあるにはあるけどそれ以上に即戦力を獲って戦力維持に努めてきてるから。
↩TOPに戻る