過去ログ倉庫
452008☆ああ 2025/11/15 13:52 (iOS18.7)
まぁ来たくない人はいらない
その分、駐車場が停めやすくなるからw
452007☆ああ 2025/11/15 13:47 (Android)
>>452002
激しく同意
大分戦のダイナミックブラッシングがその象徴
平田社員が買い占めるからダイナミックブラッシング採用すると価格が高騰するのは分かっていてあえてダイナミックブラッシング採用したとか自分の会社しか考えてない
結果的に18000人集まったがリピーター増えたか?
一時的なチケット収入増えたが離れたファンは多数いるよ
そしてこれから離れていくファンも大多数いる
残るのは昔からの超熱狂的コアサポだけ
残念ながら運営側が絶望的すぎる
呆れ通り越して何も言えない
452006☆ああ 2025/11/15 13:46 (iOS18.6.2)
その天才的な盛り下げ技術を他に活かしたほうがいいかも
452005☆ああ 2025/11/15 13:46 (iOS18.7)
今の平均入場者数が6700人くらいらしいから、8割減ると1400人弱になるね。スタグル快適そう。入場抽選も良い番号もらえるかな。
452004☆ああ 2025/11/15 13:45 (iOS18.6.2)
>>452003
試合前に盛り下げる天才だね
452003☆ああ 2025/11/15 13:43 (Android)
>>452001
僕がDAZNに切替するからそう考える人はたくさんいると思うよ
正直最近限界を感じていたんだ
452002☆あい■ 2025/11/15 13:43 (Android)
(個人の感想です)J3落ちたらDAZNも解約する予定。DAZNも前回降格時よりバカ高くなったし、Leminoで見ようとも思わん
県民楽しませるより自分とこの財布しか見てないような運営してきた結果なんだから、そうなったらもう勝手にやってろとしか思わんくなるだろうな
上層部はインタビュー受けても自分本位の会社の事ばかり、できないことの言い訳ばかりでどうやって上を目指していくのか全然言わない、県民やサポの視点に立った言葉はなんか全然ないし、これが何年も続いてさすがにきついわ
降格しても応援続けるという人は尊敬するよ
452001☆ああ 2025/11/15 13:34 (iOS18.6.2)
大多数って8割くらい?
となると、シーズンチケットホルダー2000人のうち1600人がDAZNハイライトに切り替えるのか
それとも、平均観客6000として4800人がdaznハイライトに切り替えるということなのか
どうでもいいなこの議論ww
452000☆ああ 2025/11/15 13:20 (Android)
>>451998
J3降格したらスタジアム観戦やめてDAZNハイライトに切り替える人も多いと思うけど?
451999☆ああ 2025/11/15 13:06 (iOS18.6.2)
>>451997
大多数なわけないだろ
451998☆ああ 2025/11/15 13:03 (Android)
>>451997
君だけだと思うよ
ていうか君DAZN入ってないでしょ
451997☆ああ 2025/11/15 12:53 (Android)
J3降格したらスタジアムには見に行かないかな
DAZN観戦は最初はするだろうけどJ3残留争いになって、見ていてもつまらなくなって興味が薄れてそのままフェードアウトしそう
そんな人が大多数だろうな
451996☆ああ 2025/11/15 12:49 (iOS18.7.1)
残留したら、ファンクラブ入ろうと
451995☆ああ 2025/11/15 12:20 (iOS18.6.2)
とりあえず愛媛戦だろ
451994☆ああ 2025/11/15 12:06 (Android)
男性
>>451974
黒木の挨拶・セレモニー無しはあり得ないわな。
愛媛戦後に発表無ければ現役続行ととらえる。
もし挨拶無しでの引退になったら、サポーターの気持ちを全くくまない独断専行運営クラブと認定する。
ただでさえ以前と比べて距離を感じる運営になっている気がしているのに。
↩TOPに戻る