過去ログ倉庫
452484☆ああ 2025/11/20 16:13 (iOS18.7)
ボールも人も動くサッカーが見たいな。
スピード感のあるサッカー。
452483☆くま 2025/11/20 16:12 (iOS16.7.12)
>>452451
100%正解とは言えんけど、フィジカルコーチいるといないとでは違いはあると思うけどな。
試合での怪我より、練習中の怪我が多い傾向がある時は、練習のやり方を見直ししてほしい。
452482☆ああ 2025/11/20 16:11 (Android)
男性
>>452476
仕方ないんじゃ
ろくに補強もしないで
大卒ガチャに頼るならどの監督が
指揮をとっても一緒と思うよ?
よく降格せずによくやったと
称えるべき、そこはどう思う?
452481☆ああ 2025/11/20 16:07 (Android)
>>452480
別に降格どうこう言ってなくない?どんだけかまってほしいの
452480☆ああ 2025/11/20 16:01 (iOS18.6.2)
>>452468
残念ながら今年の11月23日に山口の
J2残留が確定することは不可能だから
その日は関係ないかな
452479☆ああ 2025/11/20 15:50 (Chrome)
男性
熊本でやりたい監督から探すじゃなくて、提示できる金額で「じゃあやります」って言ってくれる監督を探さないとね
攻撃的なサッカーをやるとしても、大木監督のサッカーのコピーである必要はないからね
少なくとも大木サッカーには致命的な弱点があるし、それを真似る必要はないんよ
いきなり堅守速攻型に移行するとかそういうのだけ避けてくれればよい
452478☆ああ 2025/11/20 15:39 (iOS18.6.2)
熊本でいつかやりたいと思ってくれている監督って、大木さんの他だとキタジか主税くらいじゃない?
452477☆ああ 2025/11/20 15:33 (iOS18.6.2)
なんかいつも思うのが、大木さんに続投してもらいたいのはわかるけど、そういう人たちって大木さんの考えを完全無視してるよね。
今年だって指揮を取るか悩んだらしいじゃない。
大木さんだって結果が出ないのを苦悩してるだろうし、続投派の人たちってなんか悦に浸ってるというか、そこんとこ勝手すぎるよね。
452476☆ああ 2025/11/20 15:30 (Chrome)
男性
>>452470
でも大木体制5年目6年目と大失速してるよね
今季だって水戸や徳島を叩いた、と思いきや結局は対策してくる相手に手も足も出ないで負ける
終わってみたら…を2年繰り返した
もうピークは過ぎたんだよ
普通の企業と違って、サッカーの長期体制はマンネリと衰退を生む。だから今年で大木監督はロアッソを去ってもらったほうがいい
少なくとも、ちゃんとフィジコ雇って選手のコンディション管理をしてくれる指揮官に変えないと無理だよ
452475☆ああ 2025/11/20 15:26 (Android)
男性
>>452472
橋本を使えって言ってた人達にいいたい
多分色々使える状況じゃないから
使えなかったて思う
452474☆ああ 2025/11/20 15:09 (iOS26.1)
愛媛戦、勝てるかなー
452473☆ああ 2025/11/20 14:54 (iOS18.6.2)
熊本の歴史の中で昇格を果たした監督は池谷さんと大木さんの2人だけ
更に天皇杯でベスト4なのは大木さんだけ
その間に渋谷さんや財前さん、小野さんみたいに名の売れた監督も含めて何人もの監督が居るけど、結果は出てない
相性は大事なんよ
吉田の悲劇を繰り返してはならない
452472☆かかし 2025/11/20 14:52 (iOS26.1)
橋本て何しにロアッソに来たの?
ケガばかりで試合にも出ず使い物に
ならない。
452471☆ああ 2025/11/20 14:52 (iOS18.6.2)
>>452470
大木さんの熊本での功績を否定してる人はいないと思う。
ただ、今後も今の監督で良いかは別の話。
452470☆ああ 2025/11/20 14:45 (Chrome)
男性
最近のこの板のトレンドは大木叩きのようなのでへそ曲がりのワシは敢えて言わせてもらう。
誰のお陰でJ2で戦えている?誰のお陰でプレーオフ決勝まで行けた?誰のお陰で天皇杯4強まで行けた?
今年も無敗の水戸を止めたのは熊本やぞ。
ウチのように助っ人外国人もおらん、無名選手ばかりのチームに、お金をじゃぶじゃぶ使って強化しとる他チームの監督が務まるとは思えん。
↩TOPに戻る