超京都サンガFC掲示板

134324071アクセス
投稿:520092回

現在:399人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
520092☆ああ 2025/07/06 20:33 (iOS18.5.0)
>>520091

E1で活躍して他クラブからの移籍話が出るまでにクラブに取り込みたかったんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

520091☆ああ 2025/07/06 20:32 (iOS17.6.1)
>>520088

「せっかち」なのではなくて戦力して期待されているのではないかと思います!
返信超いいね順📈超勢い

520090☆ああ 2025/07/06 20:31 (iOS18.5.0)
どこのクラブや!せっかちなクラブは!ってことは置いといて、颯太をよろしく頼みます。彼は遠藤航を超える男になりますよ!
返信超いいね順📈超勢い

520089☆ああ 2025/07/06 20:28 (iOS18.5)
ファン感で颯太の挨拶で半泣きになってもまだ次戦から颯太がいない実感が湧かない。それくらいサンガの中心だった
返信超いいね順📈超勢い

520088☆ああ 2025/07/06 20:26 (iOS18.5.0)
>>520074

これは文句言われる筋合いはないな。向こうのクラブがせっかちなんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

520087☆ああ  2025/07/06 20:23 (iOS18.1)
>>520081

シビアな話、ここ2〜3年で残留争いや降格を経験し続けてる選手はあんまり入れない方が良いかもです。
例えば昇格したクラブが次の年に躍進したり、逆に降格したクラブが前年まで上のカテゴリーでやってたのに下位下位カテゴリーの中位〜下位で低迷するのってよくあると思うんです。
これって成功体験と失敗体験ていう心理的なところが働いてる部分もあって、昇格を経験するとその勢いのまま上位カテゴリーでも波に乗れたりするんですよね。
それが一時的なもの場合もあればシーズン通して継続するパターンもあります。
今年で言えば、序盤の岡山や清水が上位にいたのがそれです。
なので、駒井だけじゃないですが横浜FCが他にも降格争いや残留争いをしてたクラブから多く選手を獲得してるところも含めて、この状況の原因の一つかなと思うので、今の駒井を獲得するのはあまり賢明じゃないかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

520086☆ああ  2025/07/06 20:15 (iOS18.5)
駒井と久保が好きなのはわかるけど今は必要ない
返信超いいね順📈超勢い

520085☆ああ 2025/07/06 20:12 (iOS18.5)
>>520071

瓦斯の小泉ならサイドバック問題が少し解決
鹿島の知念ならFWもしてくれる
返信超いいね順📈超勢い

520084☆ああ 2025/07/06 20:11 (iOS16.4.1)
>>520078

ノリとエリアスと福田とかで回すと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

520083☆ああ 2025/07/06 20:08 (iOS18.5)
今の駒井じゃ川アの代わりは務まらんし正直欲してない
なにより残留争いしてるクラブのキャプテンが優勝争いしてるクラブに移籍はフリエサポのブチギレ案件だからな
返信超いいね順📈超勢い

520082☆ふくちゃん 2025/07/06 20:07 (iOS18.5)
すみません。山田ふうきについて、今の状況を教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

520081☆ああ 2025/07/06 20:05 (iOS18.5)
駒井どや
J1でやりたいやろ
返信超いいね順📈超勢い

520080☆ああ 2025/07/06 20:04 (iOS18.5)
へ?
返信超いいね順📈超勢い

520079☆ああ 2025/07/06 20:04 (iOS18.5)
遠藤どやろ
返信超いいね順📈超勢い

520078☆ああ 2025/07/06 20:04 (Android)
川アがいなくなったらキャプテンは誰になるの?
パパガイオか?
返信超いいね順📈超勢い