超京都サンガFC掲示板

131972137アクセス
投稿:501158回

現在:133人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
501158☆ああ 2025/05/12 16:36 (Android)
そんなこというてへんやん…
返信超いいね順📈超勢い

501157☆ああ  2025/05/12 16:36 (iOS18.3.2)
高井が家長に年齢関係なく強く言えるっていいよな。
うちも全員できるようになろう!エリアスとか太田、原は味方でも強く言えてるしいいこと!
湘南戦で原は米本にもなんでこっちに出さないんだよって言ってたしそういうのが多いチームが強くなるんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

501156☆ああ  2025/05/12 16:20 (iOS18.1)
>>501147

「◯◯黙らせろ」って確かに◯◯には相手クラブの名前が入るんですが、これって相手クラブに対して「黙レ」って言ってるんじゃなくて、京都に対して相手より上回って「黙らせろ」って意味なんで、別に相手に対してのリスペクトとかって関係ないと思うんですが。
黙らせられるかどうかは京都次第なわけで。
実際問題、仮に10点差以上ついてたとしても相手は黙るわけでもないし。
鳥取戦の「J1京都」みたいなマウント取ってるように捉えられるようなコールにリスペクトが無いって言うのは分かるんですけど、マウントとってるわけでもなければ、相手の選手やサポーターに対して何かメッセージを込めてるわけでもないし。
返信超いいね順📈超勢い

501155☆ああ  2025/05/12 16:14 (iOS18.3.2)
失点数が多すぎるから守備での約束事徹底した方がいい。クリーンシートしてくれ
返信超いいね順📈超勢い

501154☆ああ 2025/05/12 16:04 (iOS18.4.1)
>>501150

チケット高すぎ
返信超いいね順📈超勢い

501153☆ああ 2025/05/12 15:51 (Android)
新スタジアム開業後の応援空白期間が痛恨の極み
あの3年が無ければ、西京極のゴール裏民がスムーズに応援体制を引き継いで文化の継承ができたが、
座って手拍子だけで観戦するのがゴール裏でも当たり前と思わせてしまったな
運が悪いとしか言いようが無い
返信超いいね順📈超勢い

501152☆ああ 2025/05/12 15:50 (iOS18.4.1)
チャントにリスペクトがどうのこうのなんて無意味な話かと思う。
試合中は相手サポと戦ってるんやし。
試合が終われば、お互いにリスペクトすれば良い。

それよりも、チャントの〇〇だぜ!とかの方が、
関西人としては小っ恥ずかしい。
まぁ、本当にどうでもいい話ですが。。
返信超いいね順📈超勢い

501151☆ああ 2025/05/12 15:50 (iOS18.4.1)
>>501150

板間違えてますよー
返信超いいね順📈超勢い

501150☆神戸 2025/05/12 15:44 (iOS18.0.1)
ヴィッセル神戸 30周年記念
チャリティーマッチ「𝐅𝐑𝐈𝐄𝐍𝐃𝐋𝐘 𝐌𝐀𝐓𝐂𝐇」
ヴィッセル神戸vs.FCバルセロナ開催決定👑

📅7/27(日)19:00KO
🏟️ノエビアスタジアム神戸

一般販売 5月20日10:00
バルサが神戸に来ます。
皆さんふるってご来場ください。
返信超いいね順📈超勢い

501149☆ああ 2025/05/12 15:43 (Android)
>>501146

そういった郷に入れば郷に従えを無視して、
西京極時代から他ゴール裏に負けない彩りと迫力を出そうと、
皆で紡いで来た精神を体現するチビっ子の楽しみをブチ壊すのは許せないな
返信超いいね順📈超勢い

501148☆ああ 2025/05/12 15:40 (Android)
>>501146

N3からN11は、サンガHPに以下の記載あり。
なので、おっさんが我慢するべき。


上記エリアは立ち見での観戦を強制するものではございませんが、旗やゲートフラッグなどで視界を遮られる可能性がございます。
返信超いいね順📈超勢い

501147☆ああ 2025/05/12 15:29 (iOS17.6.1)
「○○黙らせろ!」みたいな直接的なチャントじゃなくて、なにか京都らしい婉曲的な表現でピリッと刺すような言いまわしがあったらいいと思います。
私自身は京都人じゃないので良い例が思いつかないですが…

鳥取戦のときも思いましたが、相手チームから批判されたわけではなくても、リスペクト欠いたらダメだと議論する真面目なサポが多いところも、私はサンガの良いところだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

501146☆ああ  2025/05/12 15:28 (iOS18.1)
>>501144

セレッソ戦、N9のちょい後ろあたりで小学校高学年〜中学生ぐらいの男の子が持参してたフラッグに対して、おっさんが凄い勢いで「見えへんねん!!」的な怒鳴りと暴言吐いてました。
男の子はフラッグをたたんで萎縮してました。
おっさんゴール裏来んなよと。
昨日の名古屋の旗振りに比べたら京都なんか大人しい方で、名古屋サポなんかほとんどの人がまともに試合見れてなくても、あれがスタンダードになってる。
返信超いいね順📈超勢い

501145☆ああ  2025/05/12 15:21 (iOS18.1)
>>501140

ホームとアウェイの関係は分からないですけど、ここ半月程度だけで言えば、ガンバ戦ぐらいから安齋の件でチーム内に多少なりの動揺はあったと思うし、更に故障者(と思しき選手も含め)も続出してる中、名古屋戦はあのメンバーでの準備期間も少なかったと思うし、急造的な難しさはあったと思うので、ちょっとアンラッキーが壁になってるところもあるのかなと。
代表でもやっぱり伊東純也の件が流れた直後にアジアカップの敗退があったので、少なからずそこも人間がやってる以上、原因の一つっていうのは言われてるので。
マリノス戦まで久しぶりに1週間弱間あくから、メンタル面も含めてしっかり準備して勝ちきってほしですね。
返信超いいね順📈超勢い

501144☆ああ 2025/05/12 15:13 (Android)
正直に言えばだな…
チャントがリスペクトに欠けるだの何だのは新スタジアムになってからなんだよな
試合中の旗振りにしても何年も定着してたのに今になって見えないとかの苦情も滑稽
返信超いいね順📈超勢い