111787☆不紫鳥 2018/09/23 12:26 (iPhone ios11.4.1)
男性 42歳
相変わらず
私はJFL時代から良いプレーには敵味方問わず拍手、反対に悪いプレーにはブーイングをしようと心がけてました。
当然試合後にブーイングもあって然るべきだと思っていました。
しかしそのためには観客がサッカーを見る目を養わないといけないと掲示板に書き込んだりしていました。
その度にこのチームのファン・サポーターはブーイングより拍手という声が大きかったと思います。それもチームの特色として受け入れるしかないのかと、私はだんだんスタジアムから足が遠のきました。
結果、チームもサポーターを育てられなかったし逆に観客もチームを育てられなかったのでは無いでしょうか?
そして現実としてJ3降格が目の前に…。
そう思うと昨日の試合後未だに拍手だのブーイングだの言ってるのを見て絶望的な気持ちになりました。
ぬるい客席の反応がこういうチームを作ってしまったんだなと感じざるを得ません。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る