118068☆。。。 2019/01/10 00:05 (iPhone ios12.1.2)
NHKで岡田さんと西野さんの対談で言ってた。
岡田さんは南アフリカで本田圭佑を1トップに起用したのは、何よりも収めることができてボールを失わないから。
西野さんもロシアで大迫を1トップで起用したのも同じ理由だと。
今の森保さんがFW(大迫)に求めるものも、同じだと西野さんは言っていた。

走らないだの言われてる(本田も同じ)けど、日本のトップの監督がFWの一人に求めることは、まず収めることができる選手。
もちろん、FWに守備能力を求めることも大事やけど、それって守備にまわる場面でのこと。
この2人が言うことは、攻撃の場面での話。
要は、FWの選手を選ぶにあたって、まず最初に守備の場面のことを想定してないということ。FWだから、まずは攻撃の場面でどんな役割りが必要かを第一に考えて選んでいる。
これは1トップやから、2トップやからとか関係ない。

当然ですよと言わんばかりに、最前線で走り回って守備をしないとか言う素人と、プロのしかもトップの監督の考え方の圧倒的な差はここなんやなと思いました。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る