356361☆かか 2023/12/05 08:25 (K)
徹さんの貢献度が高かっただけに、去就に関する報道は確かに衝撃が大きいですが、もし新たにチャレンジする道を選ばれたのであれば、それを応援したいと思います。
選手やスタッフの去就に対して、不安な気持ちからか、クラブ、強化部に対して、ここぞとばかりにいちゃもんをつける人がここにも出てきそうな気がしますが、プロサッカーの世界においては、よりレベルが高かったり、自分がチャレンジできる環境を求めて新天地を選ぶ人がいるのは当たり前のことですよね。
サポーターもいろんな思いがあるとしても、いちばん思い悩んで決断するのは選手やスタッフ自身であることは確かです。
そこに想像力を至らせることなく、勝手な妄想で感情を高ぶらせるのは、ほどほどにしたいものです。
掲示板は募る不安や勝手な妄想を吐き出す場と位置づけておられる方も多いのかもしれませんが、個人的には来年度のチーム作りの段階から、いらんことごちゃごちゃ言って、不安を煽るようなことはしたくないですし、言いたい人は言えばいいと思いますが、それで良い方向に向くとは思えないので。
言葉が適切か分かりませんが、J1においてサンガはまだまだ「子ども」のチームです。
でも子どもだから力が全くないわけじゃないし、子どもには子どもなりのひたむきさや伸びしろがあるはず。背伸びして大人のフリをしても、すぐに綻びが出てくると思うのです。
時には間違ったり、立ち止まることもあるかもしれませんが、サポーターもクラブ同様、成長していかなければならない立場だと思っています。
サンガへの思いが強い人ほど、去就の報道は敏感に受け止めると思いますし、正直、自分自身も報道が出るたびに心の揺れが起こると思いますが、出来るだけ大人になって、新チームの構築状況を見守っていきたいと思います。