382116☆ああ 2024/04/30 17:20 (iOS17.4.1)
>>381963
いい質問ですね。
個人的な意見で長くなりますが考えた事を書きました。
サンガらしいアツい応援のイメージは、クリーンでアウェイサポにも友好的な感じでしょうか。マナーを守るのは最低限で。
昔、西京極の時には相手チームへのチャントをお互いに送り合っていた記憶があります。
具体的にはこういう事はコールリーダーさん主体で是非やって欲しいです。
相手チームのセレモニー中に騒がしくするとか、相手チームの選手登場しただけでブーイングとかは、京都は真似しないで欲しいです。
そもそも京都らしさは、品があるとか世界的観光都市とか侘び寂びとかのイメージで、決して暴力的な雰囲気やチンチャな事ではないと思います。
サンガの応援は浦和やガンバの様な迫力はあるかもしれんが、品はない応援ではなくて、京都という街に根付いた文化を真似られたらいいなと思います。
品のある事は、迫力がない事と同意ではないと思うので。
あとサンガが強くなるためには、ゴール裏が一体となって声を出して後押しする必要があります。それが我々サポが出来る最大の力です。
そのためには、今現在ゴール裏がショボイのであれば、初見をライト層に、ライト層をコアサポにしていく取組が必要かと思います。
その積み重ねが迫力ある応援に繋がるかと、、、
今いる人がより熱くなるのも大事ですが、やる気のない奴らは去れ!とかバック席に行け!では、サポは増えないと思います。
それは浦和みたいにベースのサポ数が確保できてからの話かと。
今のサンガのゴール裏がショボイのであれば、まず先にベースとなるサポを増やして行く事が優先ではないでしょうか。
その人たちが勝っても負けても頑張って応援して楽しかったね、盛り上がったね、今度は勝ちを見たいね、これの繰り返しがサポの層を厚くすると思います。
層が厚くなれば、声も出るし迫力も増す。そしたらチームを後押しできるというサイクルかと。
繰り返しますが、浦和のようなサポ数と熱量があればやり方は別でしょうが、今のサンガはゴール裏は楽しい事が最優先だと思っています。
それがチームを勝たせるための優先順位だと思います。
なんのコミュニティでもそうですが、スタートアップは本気の奴らだけで走れますが、ある程度の大きさになってくると、いかに傍観者を巻き込んで大きくできるかのフェーズに入ると思いますが、サンガはまさに今その時期やと思っています。
最高のスタジアムが出来て、J1に残れるようになってきた今です。
排他的な意見は我慢して、ぬるいサポ共を本気にする手段を皆さんで考えていけたら良いなと思っています。
皆さんの、理想のサンガの応援、なって欲しいチームのあり方、教えてもらえると嬉しいです。
p.s.コールリーダー含め、中心部で応援を仕切って下さる方々には尊敬の念を抱いております。これからも微力ながら後押ししますので、頑張って下さい。