435209☆ああ 2024/09/30 16:06 (iOS18.0)
長文失礼失礼致します。
サッカー素人の私ですので、書こうかどうかかなり悩みましたが書かせていただきますが、的外れな発言があればお許しください。
札幌戦の結果はとても残念でした。
マッチレポートや試合後のインタビューでも監督が発言されていますが、やはり硬くてボールが走らないピッチコンディションもあって戦術を変更せざるを得なかったのかなと感じました。
また、ポストに嫌われたシュートを含めて先制点を取れていたら、選手たちの精神面も「今日も行ける」となっていたのかもしれませんね。
また、ルーカス選手の先発を楽しみにしているのですが、反面チームの戦術とのフィットの部分でピッタリとは噛み合っていないのでしょうか。
ルーカス選手が後ろでボールを持つと、ためができる反面少しテンポが変わってしまったり、以前の試合では最終ラインもルーカス選手だけ下がり気味で宮本選手が必死に上がるよう指示していましたので。
でも、本当にルーカス選手の先発は何かを劇的に変えてくれる可能性もあり楽しみの方が強いです。
あと、個々のコンディションを含むチームの機密に関する部分は我々には分からないので、私は監督をはじめチームスタッフを信じて次に期待したいと思います。
神戸さんは強いですし一筋縄ではいけない相手です。しかし、何故かそんな強い相手に勝ってしまうことがあるのがサンガですよね!
ならば、チームの一員としてチームを信じ応援するのが私たちの大切な役目の1つです。当然、改善点の指摘や批判もあると思いますが、そこは様々なチーム内の事情もあると思いますので、私は専門の方にお任せし応援したいと思います。
なんて偉そうなことを書いていますが、半分は自分自身に言い聞かせているようにも感じています。
直近で負けることがなかったですが、だからこそ次の神戸さんとのゲームがより大切になると思いますので、しっかりと魂を込めて応援したいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。