442036☆ああ 2024/10/31 06:03 (iOS18.0.1)
草の意味
「草」とは、笑いを意味するネット用語。「草」の語源となったのは同じく笑いの表現として使われていた「w」である。「w」が生い茂った草のように見えることから「w」の言い換えとして「草」という表現が生まれた。

元は2ch用語だが、近年ツイッターでの利用が目立ち2015年以降は由来となった「w」よりも「草」の利用頻度の方が多くなっている。

■草が嫌な理由
・「下品で否定的で、使う人の人間性や非常識性を疑うから」(38歳女性/繊維・アパレル/専門職関連)
・「意味が不明で頭にきます」(48歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「他のスラングより子どもっぽい感じがして嫌です」(49歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)


くさ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る