452065☆ああ 2024/12/14 16:37 (iOS18.1)
宮吉や飯田の情報も公式でリリースされるまでどこも報じてなかったし、キジェさんの続投も公式リリースがあるまでどこも報じてなかった。
下位クラブでも下位カテゴリーのクラブでも監督の続投、就任、退任の報道は出てるのに。
この3例だけでもサンガがどれだけ情報を漏らしてないかっていう十分な証明になる。
動いてないわけでも、何の情報も無いわけでも、このオフは地味な動向になるわけでもなくて、京都新聞も発表の当日にしか記事は基本出ないし、公式リリースがあるその日まで外に出さないってのは徹底されてるだけ。クラブ関係者も限られた人数でしか情報共有してないと思う。
だからいくらどこを探して、もし仮に何かしらの情報を見つけたとしても、それはデマと思った方がいいし、探ってる人いるなら他のことに時間割いた方が有意義と思う。
ポジティブとかじゃなくて、そういう見方しかできないよって話。