452924☆かか 2024/12/20 11:52 (Android)
クオリティだけで選手が定位置を確保できるのであれば、そんな簡単なことないですよね。
他にもそういった例はたくさんあると思います。
個人的には佐藤選手の成長を感じるシーズンでした。
こういうプレーも出来るようになったのか!と現地観戦してる中で驚くことも多かったです。
それと同時にトイチもチームのためにと我慢したり努力してくれていたと思います。
立ち位置に限らず、各選手に苦悩、葛藤、努力は必ずあるはずです。
現時点ではクオリティで劣っていると判断されるような選手が、諦めずに食らいついていけるようなチームづくり。
いろんな考え方があると思いますが、私は嫌いではないですし、むしろ応援したくなります。
チョウ監督は勝ち点を取るという最重要課題を踏まえながら、日々試行錯誤し、様々な決断を下してくれているのだと思うと、その努力へのリスペクトは決して忘れてはならないと思います。
結果が問われる世界だからこそ、結果だけじゃない部分に光を当てることができるのが、サポーターの役割じゃないでしょうか。
勝ち組を揃えた華麗なクラブになれたらいいのかもしれませんが、今のサンガは現実的に出来ることをコツコツ積み重ねていく段階だと思います。
J1に居続けることも簡単なことではないですし、サポーターも地に足つけて応援していきたいですね。