476827☆ああ 2025/04/02 23:39 (Android)
長くてすみません
サッカー競技規則2024/25
第12条ファールと不正行為
(中略)
競技者の手や腕にボールが触れることのすべてが、反則にはなるわけではない。
競技者が次のことを行った場合、反則となる。
・例えば手や腕をボールの方向に動かし、意図的に手や腕でボールに触れる。
・手や腕で体を不自然に大きくして、手や腕でボールに触れる。手や腕の位置が、その状況における競技者の体の動きによるものではなく、また、競技者の体の動きから正当ではないと判断された場合、競技者は、不自然に体を大きくしたとみなされる。競技者の手や腕がそのような位置にあったならば、手や腕にボールが当たりハンドの反則で罰せられるリスクがある。
・相手チームのゴールに次のように得点する。
・偶発的であっても、ゴールキーパーを含め、自分の手や腕から直接得点となった
・偶発的であっても、ボールが自分の手や腕に触れた直後にその競技者が得点した


須貝は
・そもそも腕を動かしてない
・腕の位置は至って自然な位置
・腕には当たったが直接得点になっていない
・腕には当たったがその直後、須貝自身が得点していない
よって完全にノーハンド。全くの白。真っ白です。
この競技規則を見てもハンドだと主張出来る方いたらどうぞ根拠を書き込んでくださいな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る