477135☆ああ 2025/04/04 18:44 (Android)
>>477110
サンガの場合だと自ら中盤を圧縮してるからドリブルで剥がすみたいなプレーはできたとしてもすぐ近くに相手がいるから難易度高いし平戸や川アが引っ掛かったら即ピンチになるから少なくなるのは当然。
中盤で剥がすよりはフォワードが動いてできたスペースに飛び出す動きの方が重要。
降りてきたエリアスがレイオフの形でワンタッチパスを平戸や川アに前向きで落とすってのがよくはまってるしこれは何度も試みてるからチームとして狙ってやってる動きやと思うね。