522278☆ああ 2025/07/14 07:36 (iOS18.5)
Jリーグの10代の海外移籍に関しては、クラブにとって本当にメリット得辛いと思う
喜多にしてもそう
スペイン一部って時点で本人は行きたいだろうけど実績あるわけじゃないから、サンガが移籍金を高く設定するのは難しい
ソシエダからしたら安く仕入れて、育って高く売れるか主力になれば大当たり、そうならなければJクラブが元値以上では買ってくれるってのはこれまでの移籍市場の流れで良く知ってるはず
喜多もまずはBチームかレンタルに出されるか、あまり丁寧に育ててもらえるイメージはわかないし
新潟や湘南みたいに育てて売るクラブは選手ファーストかもしれないけど、やっぱり長くは続かないし
何でもかんでも海外なら応援ってのはクラブが軽くなってしまわないか心配