533124☆ああ 2025/08/12 00:29 (Android)
>>533115
J1の他チームでバリバリのレギュラーだった選手や、J1強豪との争奪戦を制して獲ったような選手の集まりのようなエリート集団じゃなくて、
ほんとうにそういう選手たちがチーム理念とぴったりな不死鳥のごとく悔しさをエネルギーに捲土重来しているこの集団はロマンでしかないし、何なら監督もそう、一度大きな失敗を経験してそこから反省して、そこで得た縁を絆に変えて再び再起を図るチャレンジをしている
京都サポとか抜きにして、こういうチームがエリート捩じ伏せて頂点に立つところが見てみたい、たまにはそういうチームが優勝するのもいいでしょ
そんなことになれば、美化と怒られるかもしれんけど、ドラマ以上にドラマというか、とてつもないメッセージ性の発信になる、今の京都は、そんな魅力をもったチームでもあると思う