559511☆紫電改 2025/10/31 15:02 (Android)
男性
>>559508

最後のボールキープとして、コーナーフラッグんとこで頑張っても小突かれてゴールキックになる事ありますよね。
そこから繋がれるとまた放り込まれる。
私案ですが、敵陣にて真上に高く蹴り上げるのはどうでしょう。落ちてくるまでは誰もボールに触れないし時計は進む。
真上からの落下地点の競り合いなら、相手も上手くコントロール出来ないし、遠くに飛ばせない。
そこで2ndボールを必死に競り合い、ゴール前には放り込ませない様にする。これを繰り返してるうちに終了の笛鳴りませんかね。
ハイボールの競り合いに強い選手と、こぼれ球の予測に長けた選手がいれば、ですけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

559514☆ああ  2025/10/31 16:18 (iOS17.6.1)
>>559511

サンガがキックオフ時によくやることですが、相手陣内深いところからスローインさせるのもいいかもしれません。相手はボールを掻っ攫われて失点のリスクもあるので前線だけに選手を残せませんし、簡単にクロスを入れられて失点する可能性も減るのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る