561706☆京都 2025/11/10 23:39 (Android)
清水に負けた辺りから
選手の表情が変わってしまった気がする。
怖いもの知らずの勢いで強豪チームを次々と粉砕していった前半戦から雰囲気がまるで変わってしまった。
チームも勝てなくなった。

町田戦のエリアスの半端ない落胆ぶりは、優勝争いからくるプレッシャーだったのか。
湘南戦の宮本の涙。ゴール裏での監督のスピーチは本当に感動したけど、前半戦のチームの雰囲気ではなく、見たこと・経験したことのない空気感のなかで必死に一つになろうとしている感じに震えたり。
須貝の湘南戦ゴール後に、にこりともせず猛ダッシュでセンターサークルに走る姿。そして次の鹿島戦、鬼が乗り移ったかのような凄まじい気迫を出して戦ってくれてた。
スタジアムでみてた私が呼吸困難になるほど張り詰めた雰囲気のなかで常勝鹿島相手に先制し、全身全霊決死の戦いを見せてくれた選手達。

全試合みんなから感動をもらったけど、若い選手達の底なしの明るさが消えて、どんどん表情がひきつっていったように思います。凄いプレッシャーやったのだと思います。監督も。

後2試合、前半戦のようなイキイキとしたプレーを見せてくれることに期待。楽しんでサッカーして欲しいです。そんな選手達を見に、次も三ッ沢行きます。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る