81216☆A 京都人 2017/03/27 14:47 (KC-01)
男性 37歳
チームコンセプト
そもそもこのチームのコンセプトや理念って何なのでしょう?今はJ2にいるためJ1昇格という分かりやすい目標がありますが、もしJ1上がっても残留が目標となり再び降格争いに加わっていそうでなりません。J1のトップクラスのチーム(鹿島・浦和・ガンバなど)はJ1優勝とその先のACL・クラブW杯を見据えたチーム作りをしている様に見えます。

このクラブの京都での人気はかなり低く、職場などでも殆んど話題に上ることもありません。応援したいがする気にならない・恥ずかしいという人も結構いるのではないでしょうか?
その要因として考えられるのは、
1 京都の排他的・保守的気質
2 弱い(基本J2でたまにJ1)
3 コンセプトやアジア・世界を見据えた高い目標がない
4 ダサい
などが私見ですが、

1を変える事は難しいですが、2・3・4はやり方次第で変える事ができると思います。
やはり強いチームには多くのサポーター・観客が集まるもので、まずは地域に愛されるチームよりとにかく勝てるチーム作りをして欲しい。J1昇格が目標ではなく常にJ1で優勝争いするようなチーム作りをして欲しい。
そして難しいかも知れませんが、このダサいチーム名を変えて欲しい。ダサくて応援するのが恥ずかしい人は多いはずです。
京都は地名そのものに世界的なブランド性があります。愛称はサンガでもいいですがACミランやASローマ・FCバルセロナ・FC東京のような、地名そのものを名称にしたFC京都の方が圧倒的にカッコいいと思います。

現状のダサい→観客が少ない→弱い
という負のスパイラルから
カッコいい→観客が増える→強くなる→スポンサーが更に増える
という好循環にしていって頂きたいです。
京都人が隠したくなるチームから誇りとなるチームへ
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る