過去ログ倉庫
328983☆ああ 2023/07/04 07:53 (K)
>>328981
これが東京サポの書き込みに見えるの?
328982☆ああ 2023/07/04 07:51 (K)
ここからは私情が入るけど、これまで散々京都のために走り続けてプレーオフで残留決めてあれだけ涙してくれたことと今回の移籍を天秤にかけたとしても十分前者の感情のほうが勝つけどな。もちろんなんでって気持ちはあるけどそれは一時の感情。
328981☆ああ 2023/07/04 07:49 (K)
>>328965
うっせーよ荒らし東京板へ帰れ
328980☆ああ 2023/07/04 07:48 (iOS16.5.1)
他クラブだとセレッソとかもチームの顔の山口、柿谷、杉本、乾とかの移籍で受けたサポのメンタルダメージに比べればまだマシやで
328979☆ああ 2023/07/04 07:44 (K)
何回も言うけど今回がそれにはまるとは限らないからね、可能性の話。そして記事や本人コメントとかで触れられない限りサポにはわからない。
328978☆ああ■ 2023/07/04 07:44 (iOS16.5.1)
ジェネレーター豊川になるんかなぁ
328977☆ああ■ 2023/07/04 07:43 (iOS16.5.1)
>>328976
契約解除金を払える余裕があるなら、白井以上の選手獲れるやろうし、まぁ無いやろ
328976☆ああ 2023/07/04 07:41 (K)
拒否できないパターン
例えば契約時に違約金を満額またはさらに上乗せなど予め設定した内容を上回るオファーがあった場合、契約を無条件で解除するというトリガー条項が設けられてた場合。
これは契約時に結ばれるからどこのオファーとかは関係ない。同カテの順位の近いFC東京なんかに行くなは通用しない。まあお金だけじゃなくカテゴリーを落とさないぐらいの条件はあるやろうけど。じゃあこれをなぜ結ぶのか。代理人は年俸を上げたり移籍させたりで稼ぐから。それが悪いわけじゃない、仕事なので。
その条件をクラブ側が飲まなければ移籍させるとでも言えば引き留めとして受け入れるしかない。選手側にも一声あるとは思うしそこに選手の意思がないとは言わないけど代理人に任せてるパターンなら意に介さないこともあるのでは、これは推測。
少し前だと札幌からセレッソに移籍するときの都倉がそんな状況だったかと。札幌にいたかったのにーって散々言ってセレッソサポがはぁ?ってなってた記憶。
328975☆ああ■ 2023/07/04 07:39 (iOS16.5.1)
>>328965
サッカー選手である以上、この移籍で叩かれても文句は言えんやろ
白井が好きなんじゃなくて、京都サンガの白井康介が好きなんやもん
328974☆ああ 2023/07/04 07:34 (iOS16.5.1)
白井も29やからな。今シーズンタイトルが獲れる可能性があるチーム&おそらく年俸も上がってる&練習環境はウチより立派その他好条件のオファー重なったらベテラン域に入りかけてるプロサッカー選手生活で移籍を決断してもおかしくはないよね。
ただこのオファー蹴ったらむちゃくちゃ男前やったけどな 涙
328973☆ああ 2023/07/04 07:30 (iOS16.5.1)
>>328968
「おれの役目は終わった。後は頼んだぞ」
328972☆ああ 2023/07/04 07:28 (iOS16.3.1)
男性
>>328965
白井にはめちゃくちゃ助けられたし感謝はめっちゃあるからこそその分以上に裏切られた気持ちが強い
328971☆ああ 2023/07/04 07:27 (iOS16.5.1)
>>328944
今期限付きでシーズン後に完全移籍される方が移籍金も取れないから最悪
328970☆うんうん 2023/07/04 07:26 (iOS16.3.1)
>>328958そんな移籍レンタル以外にないわ
328969☆ささ 2023/07/04 07:24 (iOS16.3.1)
なんでよりによってF東なん?今季そんな強ないし
絶対出れるって訳でも無いチームに
↩TOPに戻る