過去ログ倉庫
330684☆ああ■ ■ 2023/07/08 21:23 (iOS16.5.1)
>>330679
それも立派な戦術やろ
なんや将来性って
急にパスワーク頑張りだして湘南みたいに大量失点負けするのが未来に繋がるんか?
330683☆ああ 2023/07/08 21:23 (iOS16.5.1)
男性
山田の最後のワンプレーはガッカリ😞
力不足ですね。レンタルで鍛えてこい
330682☆Zaitsu 2023/07/08 21:23 (iOS16.1)
勝負事やから勝つ時もあるし負ける時もある…しょうがないとしかうちらは言えへんわ。
330681☆ああ 2023/07/08 21:23 (iOS16.5.1)
もう次にするしかないだろ!
ガチガチゆーならもうやめろ
選手たちは頑張っているだろー
監督だって日々練習に取り組んでいる
なのに監督にやめろとかゆうなおかしくないか
次節ホームで勝とうや!
悔しいのは同じみんな
330680☆あい 2023/07/08 21:23 (K)
トップチームがこんなサッカーしてたら下部組織や京都のサッカー少年たちがサンガに入りたいって思えんやろな。
330679☆ああ 2023/07/08 21:23 (iOS16.5.1)
>>330643
選手の質ではなく、多分そういう練習をしておらず、今の監督の戦術にもないんだと思う。
押し込まれると蹴って身長の高い選手の競合いのこぼれ球狙いが基本だから、その攻撃放棄したサッカーは将来性を感じない
330678☆ひー 2023/07/08 21:22 (iOS16.5.1)
>>330585
じゃあ現実的にどうやれば良いんだろね?
後任監督にしてもある程度実績のある人を連れて来なければ降格一直線やけど。ただショック療法って事もあるからわからないけど。
現状強化部も代理のままで、そんな人脈あるのか分からんからなぁ。原も長澤さん伝いやし。コーチ関連で監督呼ぶのが現実的かな?
まぁJ2かJ3で解任された監督か、かなり賭けになるけど、布部や實好みたいにJリーグ初采配するコーチとかを監督にするなら低予算で来てもらう事は出来るかも。
330677☆ああ 2023/07/08 21:22 (iOS16.5.1)
外国人枠何のためにあるかわかってない監督 チーム 日本人だけで勝ててるなら誰も文句ないけど 弱けりゃ客 スポンサーは減るだけ
330676☆ああ 2023/07/08 21:22 (K)
>>330662
中盤もSBがあんなんで、そもそもパス出す奴おらんやん
330675☆ああ■ 2023/07/08 21:22 (iOS16.5.1)
男性
>>330638
シロートさん
さようならー
また来週一緒に応援しよな。
それまでだまっとけ。
330673☆&◆cdoiRuqsME 2023/07/08 21:22 (iOS16.1)
強いチーム応援したいなら、別の上位のチーム応援したらええやん。サンガが好きやから負けても応援し続けるんちゃうの?
330670☆ああ 2023/07/08 21:21 (iOS16.5.1)
今日勝ってたら残留争いほぼほぼ抜け出せてたのに
330669☆ああ■ 2023/07/08 21:21 (iOS16.5.1)
男性
>>330641
間違いない!
330668☆ああ■ ■ 2023/07/08 21:21 (iOS16.5.1)
>>330653
そんなん誰でも思ってる
現実見ろや
焦らずじっくり地盤築くのも大切やねん
マリノスだって数年捨てて今があるんやから
330667☆BM 2023/07/08 21:21 (K)
最後荒木と山田で左右入れ替えてもよかったんじゃないかなと。
山田あれだけ左足しか使わないのなら
↩TOPに戻る