過去ログ倉庫
439669☆ああ 2024/10/21 17:25 (iOS18.0.1)
もええて解任解任うるさいな
439668☆ああ 2024/10/21 17:25 (iOS18.0.1)
11.23(土)⌚️14:00
🏟国立競技場
🎟先行抽選販売🎟
10月25日(金)11:00〜10月28日(月)23:59
🎟一般先着販売🎟
11月2日(土)10:00〜
勝利の前にもう勝つ暫定で先行抽選しておこ!
439667☆ああ 2024/10/21 17:15 (Android)
>>439659
これくらいの書き込みに偉そうにとか言われるんやったら
今後、書き込みするの躊躇するわ
ほんとに何が偉そうだと思ったのか
説明して
439666☆ああ■ 2024/10/21 17:00 (iOS17.6.1)
今季残り試合、いよいよこれからが山頂(と言っても残留山やけどね)に辿り着けるかの厳しい闘いになるねー。
でもここまでホントよく盛り返したよねー、チームの皆さんの頑張りに感謝と感動しかありません。
439665☆フロムナウ 2024/10/21 16:50 (Android)
男性
ユースの引き留め
>>439658
城陽でクラブハウス設備の改築・拡充がなされたら、少なくともユースは引き続き城陽を拠点とした方が良いのでは。
スカラーアスリートプロジェクトで立命館宇治高に通学している選手は、引き続き城陽が拠点だと、毎日、バスで高速道路を通って亀岡まで往復するより1日最低2時間は余計に練習することができる。
Jリーグに入りながら、近くの立命館宇治高校に入学し(学費免除)、学校生活を楽しみ、さらに立命館大学に進学できるというコースは選手や親御さんにとってはかなり魅力的。
そのメリットがなければ、川ア颯太はサンガに来てなかっただろうし、今後、練習場所が亀岡に移れば関西の有力なユースの選手は神戸やガンバやセレッソにどっと流れるのではないかと思います。
439663☆ああ 2024/10/21 16:08 (iOS18.0)
>>439662
とりあえず落ち着けよ。
どうでも良いから3連投とかやめてくれ
439662☆ああ 2024/10/21 16:02 (iOS18.0)
男性
>>439659
偉そうだと客観的に納得できる理由を具体的に説明お願いします。
439661☆ああ 2024/10/21 16:01 (iOS18.0)
男性
>>439659
具体的にお願いします?
439660☆ああ 2024/10/21 16:00 (iOS18.0)
男性
>>439659
どこが偉そうなんですか?
439658☆薄紫 2024/10/21 15:53 (iOS17.6.1)
>>439655
ちなみに城陽でクラブハウス設備の改築・拡充がなされた場合、
ユースのデメリットは抑えられそうですが、
そっちとの比較でも亀岡移転がよいと思われますか?
439657☆あああ 2024/10/21 15:46 (iOS17.6.1)
男性 40代歳
私は亀岡に田んぼを二枚所有しておる米農家サポです。
5年くらい前から亀岡インター入口出口付近の道を広がるのにアンケートなど、区画整理的に
具体的にあなたの田んぼはここへ移動してもらいます的な文章きています。
その時以降、去年に市長が誘致を発言したと思っており、妥当な路線と考えます。実現するには相当の日数があると思いますが、いち早く実現して欲しいです!
439655☆423 2024/10/21 14:54 (Android)
>>439645
まず最初に当方見解にご不明点があったこと御詫び申し上げます。
下記に見解記載します。最後に致します。
・サンガ、京セラ、立命館3つの法人が行っているPJに対して組織論を出すのは当然。属するのは組織であり、真っ先に組織論が語られるべきとの見解。
・京都から世界へ の理念に対して、練習場の移転に伴う片道1時間のバスでの時間増 が理念を害する、壊すとは到底思わない。
・運営側3社が移動時間増の時間を用いてプラスに働く事を考えていないという理由、マイナス面"しか"生まないという根拠。
・クラブハウス、練習場が新設されることにより下部組織の選手育成に働くプラス面、選手獲得にも働くプラス面が多々あるとの見解。
※設備新設によるプラス面の実例は、同じ京都かつ高校年代の東山高校サッカー部のグラウンド新設からのここまでの軌跡。
天皇杯勝つぞ〜!
439654☆薄紫 2024/10/21 14:35 (iOS17.6.1)
>>439653
直前の練習がしやすい。
身体をケアする施設も大抵一緒にあるのでクールダウンにも活用できる。
主に選手のコンディションには確実に寄与すると思います。
ただ、ユースの話もあるので、メリットだけでないのが
この話ではありますね。
439653☆ああ 2024/10/21 14:06 (Android)
スタジアムと練習場が近いと何かメリットあるの?
普段スタジアムなんて使えないやろうに
それがよくわからんのよね
439652☆ああ 2024/10/21 13:26 (Android)
>>439649
うちの場合は、監督交代だったら、もっと影響がデカかったでしょうね。カリスマ性を持った監督ですし、モチベーターとしては秀逸でしょうから。でも、鳥栖の場合は問題の毛色が少し違う感じがしますね。フロントやスタッフの問題の根が深すぎる気がします。移籍情報とかも固い記事でお馴染み京都新聞に、鳥栖のスタッフ問題が載ってましたが、京都新聞が上げてるから、ある程度信憑性はあるかなと思っています。
↩TOPに戻る