過去ログ倉庫
468480☆ああ 2025/02/27 14:45 (iOS17.6.1)
>>468474
素人が言うのもおこがましいけどプロなんだからプロフェッショナルなプレーをして欲しいね。
のんびりマークもつかずにオフのアピールするだけなら俺でもできるわ。
468479☆ああ 2025/02/27 14:34 (Android)
得点は個人技頼りばっかり
468478☆ああ 2025/02/27 14:33 (iOS18.3.1)
>>468469マジでそう思う。
あと岡山は純粋に強かったと認めないといけないね。
ガンバだって何も出来ずに2-0で負けてるし。
ホームでは絶対やらせないけどね。
468477☆ああ 2025/02/27 14:28 (Android)
川崎君ドリブルで勝負したがるのは良いけどそこで無理に勝負しても意味ないよ、って事が多々見受けられる
468476☆ああ 2025/02/27 14:23 (iOS18.1)
>>468470
岡山戦だけしか見てないんですか?
それならその「成長してない」は理解できます。
直近2試合は「今日は勝てる」って思いませんでした?自分は思いました。だから「何してんねん」ていう落胆が大きいだけで。
勝ち試合ならしっかり勝ち切れよっていうのは自分もめちゃくちゃ思ってます。ただ、負け試合を苦し紛れに引き分けにしたわけじゃない分、改善して上向きにする要素は十分にあるってことです。
たぶん監督解任てところに焦点を合わせたいのかなと思いますが、少なくとも直近2試合はそういう試合ができてる以上、今替えるのは悪手でしかないし、リスクしかないですよ。
468475☆ああ 2025/02/27 14:22 (Android)
VARとオフサイドディレイが当たり前になってる今の時代にセルフジャッジで足を止めるって本当にプロなのか疑うレベル
というかお前は前にVARで中指抜かれて退場したやろがい!
468474☆ああ 2025/02/27 14:03 (Android)
癖なのか楽したいのか知らないけど
失点の時のアピ、足止めて手を挙げてオフサイドアピール
あれ涙が出るほど無意味だよね
あの場面でこそセルフジャッジではなく相手ファールで止めて十八番のレッドカード退場でしょ
468473☆ああ 2025/02/27 13:53 (iOS18.3.1)
>>468471
佐藤は去年もこの時期は調子良かったよ
ホームマリノス戦とか
468472☆ああ 2025/02/27 13:53 (iOS18.3.1)
>>468469
レベルの高い落胆とか1番あかんやろwww
468471☆ああ 2025/02/27 13:52 (Android)
>>468432
個人的な意見だけど…
去年佐藤響の守備が安定してるなんて思ってたひと、いるかな?
左SBが補強のポイントなのは佐藤響の守備の不安定さが一番で、監督が佐藤響を使い続けるのは攻撃面での期待からかと思うけど
未だにMF登録だし
けど!
昨日の響はカンペキと言えるほど守れてた!
何かあった?て見違えるくらい
浦和戦も相手(金子)が悪かっただけで、すごくよくやってた
須貝も守備は福田より良いくらいだし、両サイドの安定は嬉しい誤算
468470☆ああ 2025/02/27 13:48 (iOS17.6.1)
>>468469 直近2試合は確かにもったいない終わり方をしたけど、同じ落胆でも去年よりかは間違いなく高いレベルでの落胆と思う
正直この人みたいにただボールが移動している位の感覚で観れてる人が羨ましいよ。
追加点取れない、試合終了直前に失点、采配悪い
何も成長してないけど???
468469☆ああ 2025/02/27 13:42 (iOS18.1)
岡山戦はほぼ良いとこ無く終わったけど、浦和戦と神戸戦は少なくとも開幕戦から改善はされて「勝てる試合やった」「こうすれば勝てたのに」っていう感想が多いと思う。
その勝てる試合を引き分けにしてしまい勝点-4ていうところで、確かに自分も含め落胆は大きいし、「何やってんねん」とは思う。
ただ、去年の今頃からもうちょっと後までは、「どうやったら勝てるねん!?」ていう試合が多かったと思う。
そういう意味で言うと、「勝てる試合やった」とか「こうすれば勝てたのに」っていうのは、ある意味去年より遥かにポジティブな要素はあるってことじゃないでしょうか?
複数得点すること、試合をどう締めるか、そういう点をハッキリさせること、こうすればより勝ちに近づけるっていうのはこの2試合見せてくれてると思う。
昨日の書き込みに「たまたま生まれた得点」みたいなのがあったけど、たまたまでラファエルのゴールもトゥーリオのゴールも出来る形じゃないし、自分達で意図して生み出した得点ていうのはちゃんと見れば分かること。
直近2試合は確かにもったいない終わり方をしたけど、同じ落胆でも去年よりかは間違いなく高いレベルでの落胆と思うし、改善するところはしっかり改善して続けていけば、この先上向く事が十分あり得るだけのことはやってると思います。
468468☆ああ 2025/02/27 13:33 (iOS18.3.1)
監督って若手選手交代でよく出すよな
なんで、前線でキープできる選手とかしっかりクリアできる選手とか組立てできる選手とか交代するのわけわからない
60分以降は安心して見られない
若手選手はレンタル出すとか、点差ついてる試合でしか出さんといてほしい
中野はいいけど、平賀がなー
468467☆ああ 2025/02/27 13:33 (Android)
>>468466
田中聡なんかがモリモリ成長して代表クラスの働きしてるのに比べて、颯太はぽつんと取り残されちゃったような
もう攻撃は置いといて、がっつりボール奪うのに徹してガツガツやったほうがいいんじゃないかとか思うなあ
468466☆ああ 2025/02/27 13:23 (iOS18.3.1)
川崎はあれで海外からオファー来るんだと思ってしまう出来
↩TOPに戻る