過去ログ倉庫
521533☆ああ 2025/07/12 18:13 (iOS18.5)
原スタメンやー
521532☆ああ 2025/07/12 18:12 (Android)
バーミンガムって工業地帯やん
スモッグとか大丈夫なんか
521531☆ああ 2025/07/12 18:10 (Android)
フロンターレは大卒選手に早くから目を付けたのがブレークの要因と言われてますね
古くは有望選手は高校生年代でプロいりっていうのが多かったですが、
フロンターレは中村憲剛や小林悠をはじめ古くから大卒選手を即戦力として取ってきてました。
サッカー選手を目指しながら大学に進学するのが当たり前になってきた時代の流れとマッチして大卒の有望どころを独占できていた、それがあの頃の黄金時代に繋がった。
時代の流れを先取り、他のチームと違うことをやった結果の大成功。
そういう意味でスカラーアスリートなんかは他のチームにないサンガならではのプロジェクトやし
私立や大学が多い京都ならでは他のチームはなかなか真似できないいい仕組みやと思う。
521530☆ああ 2025/07/12 18:04 (iOS17.6.1)
>>521527
後半メンバーが控えなら納得だけど、あれの決定力ならうちの原エリアスマルコの方が上だったね笑
521529☆ああ 2025/07/12 18:03 (iOS18.5)
めっちゃ原選手の移籍の話出てるんですが、、、
いややー!
521528☆ああ 2025/07/12 17:59 (iOS18.5)
今日は色々考えず原君の晴れ舞台やね
何故今まで日本代表に呼ばなかった位言わせる実力は絶対有るんだからな
521527☆ああ 2025/07/12 17:58 (iOS18.5.0)
バーミンガムやったらマインツ行った方がいいんちゃう?と思うの俺だけ?今日の深夜にやってたマインツの練習試合マインツのFWが酷かったから。それ決めれんかのシュートばっか。
521526☆ああ 2025/07/12 17:55 (iOS18.5)
男性
>>521523
昔のフロンターレなんてタイトルも無く、激戦神奈川で集客も少なかった。
確かに選手の移籍金で回すやり方はベストでは無いが、浦和の様な集客が無い以上せざるを得ない。
しかしそのやり方でも10年スパンで維持し、タイトルを取り、かの頃とは比べものにならない集客力を得た。
フロンターレの試合時のイベントや、グッズアイデアは個性的で良いと思うし、京都はビジネスモデルとして盗む箇所は多いと思うな。
理想と現実を見定めて、J1上位をキープする経営をして欲しいっすね。
521525☆ああ 2025/07/12 17:40 (iOS18.1)
>>521524
まさにそこなんですよ!
スタッツだけ見たらってところ。
いくら2部や3部とは言え、バーミンガムもそこそこ歴史あるクラブで、そんなところがスタッツだけ見て良いウインガーだ!ってそんな安易なリストアップするわけないんですよね。
フォーメーションとスタッツぐらいPCやスマホが1台あれば極東の情報でもいくらでも手に入れられるし、だからこそ原を「ウインガーとして最終候補に」って絞って書いてしまったことが、逆にそこだけ見て書いた妄想記事なんやろうなってことなんですよ。
521524☆ああ 2025/07/12 17:33 (Android)
>>521519
スタッツだけみたらクロスで7アシスト決めてるし
走行距離やスプリントもしてるからサイドプレーヤーとして獲得しようとするのは別にそこまで違和感ないかな
組織的な守備ができるって点を重視されたら原よりいいサイドプレーヤーが国内にいないことはみんな知っての通りやしね
521523☆ああ 2025/07/12 17:27 (Android)
男性
>>521518
せやねんけど去年サンガの売上規模J1で下から3番目やねんね
浦和の三分の一位
そりゃそれだけ見たらサンガが降格してないのって 監督とフロントの能力であって、ここを上げていかへんといつ降格してもおかしくないよね
あと移籍金は当然ほしいけど…
移籍金に頼る経営ってやっぱり良くないんよね
中田英の時のペルージャとか安い選手を高く売るみたいな感じで持ち上げられてきたけど、たまたま中田が当たっただけで結局ペルージャなんかもチームとしては降格してアカンしね
521522☆ああ 2025/07/12 17:24 (Android)
>>521518
さすがにJ1日本人最多19ゴールの選手と大卒一年目の稲村が実績同じくらいと自分は思わないな
金額的にはチームの差っていうよりは普通に実績の差やと思う。
フロンターレあれだけ若手を売ってもどんどん下から出てくるのはすばらしいね
521521☆ああ 2025/07/12 17:24 (iOS18.5)
何が?
521520☆ああ 2025/07/12 17:22 (iOS18.5)
どうですかみなさん
521519☆ああ 2025/07/12 17:19 (iOS18.1)
>>521510
その程度のリストアップならそれでいいかもしれませんが、さっきの書き込みには入れてなかったんですが、別の記事には、
「同メディアは新たなウインガーの獲得を目指してアジア市場を模索するなか、原に目が留まったといい、『内部で獲得候補の最終候補リストに加わった』とレポート。」
という内容も書かれていました。
本当にウインガーを欲しているなら、原はウイング的な立ち位置にはいるけどウインガーと呼べる選手ではないし、本当に最終候補にまで残すぐらいリサーチしているとしたら、ウイングとして迎え入れられるような計算できるプレーはしてないので、このあたりの内容に疑問が出てきます。
個人的に信じたくないからとかではなく、どちらかと言うと原もこの夏に海外からオファーが来てもおかしくないと思いますが、ウイングとして興味を示されるならもっと相応しい選手が他にいると思うので、そこり差し置いて原っていうのは違和感しかないです。
↩TOPに戻る