過去ログ倉庫
23719☆ああ 2022/09/16 22:12 (SH-53A)
J3だから、まだ
クラブハウスも、天然芝グランドも無理ですね。
町田も昇格してからだものね。

さて、新スタジアムはどおなったか、こっちでライセンス更新か? うちらはギオンス改修派だけど。
返信超いいね順📈超勢い

23718☆ああ 2022/09/16 20:33 (iOS15.4.1)
走らない選手、手を抜く選手は監督が誰だろうと走らない、手を抜く だな。
返信超いいね順📈超勢い

23717☆ああ 2022/09/16 18:37 (Chrome)
>>23714
手を抜く奴は天然芝でも手を抜く
返信超いいね順📈超勢い

23716☆ああ 2022/09/16 18:34 (Chrome)
天然芝の練習場がないから細かいことができないというなら、まずは相手に走り勝つことから始めれば?
走ることはサッカーの基本
返信超いいね順📈超勢い

23715☆ああ 2022/09/16 18:27 (iOS15.5)
試合「天然芝」で走れないのは練習場が人口芝だからっていうのが理由かぁ
返信超いいね順📈超勢い

23714☆ああ 2022/09/16 18:10 (Chrome)
走らない奴は天然芝でも走らない
返信超いいね順📈超勢い

23713☆ああ 2022/09/16 16:56 (Pixel)
>>23711
本当にそう思います。いい練習環境が与えられるなら私もそっちのほうがいいと思いますけどそれだけじゃないですよね。ボールを持っていないときの動きだとか視野の広さとか強いチームにはそれなりの理由があるなと感じてます。
返信超いいね順📈超勢い

23712☆ああ 2022/09/16 16:35 (iOS15.4.1)
>>23711 貴方とは良い酒が飲めそうだ!
返信超いいね順📈超勢い

23711☆ああ 2022/09/16 16:08 (Chrome)
ちなみに、わが軍が非常に苦手とする強豪校 桐蔭横浜大学サッカー部の練習場も人工芝。

環境が悪いんだ! 本芝なら昇格争いできるんだ! DeNAなにやってんだよ早く金出せよ! という皆さんのストレスも分からなくもないが、本質はそこではないんだ。人工芝での練習に問題があるのであれば、いわきFCも、桐蔭横浜大学もここまで強いはずがないのだ。
返信超いいね順📈超勢い

23710☆ああ 2022/09/16 15:57 (Chrome)
24試合消化時点でわが軍に勝ち点35の大差をつけて首位を独走するいわきFCの練習場も、ロングパイルの人工芝だぞ。
返信超いいね順📈超勢い

23709☆ああ 2022/09/16 15:12 (Chrome)
JリーグもJFAもハイブリッド芝やロングパイル人工芝を推奨し始めているので、今後も様々なクラブで天然芝からの張り替えが進みますよ。相模原の補給廠のスタジアム検討会でも、ハイブリッド芝がいいのではなんて意見も出てました。
返信超いいね順📈超勢い

23708☆ああ 2022/09/16 15:11 (SO-41B)
>>23705
天然芝持ってる上での人工芝ですよね
比較にならはならないよ
選手の負担になるのは確かだし 人工芝になれると 天然芝ではパススピードが遅くなる
パスミニが多いのも人工芝が少なからず関わりが有ると思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

23707☆ああ 2022/09/16 15:01 (SH-53A)
J1ライセンスは、クラブハウスと天然芝練習場がなければ
とれません。人工芝はサブグランドとして保有してるのでしょう。

天然芝で練習させてあげたいのはプロとしてだから。
その上で成績を上げてほしい。最大の勝てない原因では
ないけど、思いっきり練習してほしい。それだけ。
返信超いいね順📈超勢い

23706☆ああ 2022/09/16 14:28 (iOS15.6.1)
藤枝のチケット買っちゃったけど
雨ヤバそうだな
延期になってほしい
返信超いいね順📈超勢い

23705☆ああ 2022/09/16 13:48 (Chrome)
練習場が人工芝だから上手くいかないんだと信じたい気持ちは分かるが、麻溝第2のような人工芝ならともかく、補給廠フィールドの人工芝は最新のスポーツ用ロングパイルだぞ。

Jクラブで同様のロングパイル使ってるのは、札幌、仙台、山形、大宮、東京V、柏、川崎、新潟、清水、磐田、京都、神戸、広島など。

今の相模原は天然芝で練習しても結果が出ないと思うぞ。だってそこが問題の本質ではないから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る