過去ログ倉庫
23885☆ああ 2022/09/23 18:51 (iOS15.6.1)
最近のグッズってガミティばかりで欲しい物が全然無かったなぁ。
23884☆ああ 2022/09/23 18:27 (iOS15.6.1)
>>23872
わかるわ。
あのクッションとかも去年だったら全選手出してくれたのにな。
試合の日付とかいらんから好きな選手の買わせてくれ。
23883☆ああ 2022/09/23 15:44 (iOS15.5)
>>23882
16試合あったから787円でいいのでは?
どっちにしても安かったネ
23882☆ああ 2022/09/23 15:32 (Chrome)
ごめんなさい
2018年のシーズン券購入時1試合あたり840円でした
23881☆ああ 2022/09/23 15:12 (Chrome)
>>23879
前はこんな順位でも楽しかったの話
記憶しているのは、2018年のシーズン券購入時1試合あたり787円(前売り券は1,500円)でしたから(間違っていたらごめんなさい)、
★入場料787円、コンビニのビール2缶360円、キッチンカーで焼き鳥3本350円
休日1日のお小遣い1,500円でおつりが来た
ビールも飲んで、ゲーム見て1日を終えた。なので、負けても“まぁいいかぁ”だった
いい1日を過ごせた
今年度の入場料が前売りの最低でも2,300円、こうなりゃ勝ってもらわないとぉ高い金だしてんだから・・・となる
ちなみに、2018年の入場者数平均3,458人
23880☆SC相模原 2022/09/23 11:15 (iOS15.6.1)
男性
ところで、他のクラブもこんなに選手の体調や状況を開示しないもんなんですか?
加藤選手や竹重選手や怪我の情報も全然入ってこないし…
昔、野球で中日の監督をしていた落合さんはそんなことやってましたけどね。
何にもチーム情報がなくて、それもつまらなくさせてるような?
23879☆ああ 2022/09/23 10:57 (iOS15.7)
前はこんな順位でも楽しかったんだけどな。
今は勝てないとつまらない。
変わったのは俺らの気持ちなのか?
23878☆ああ 2022/09/23 09:24 (iOS15.6.1)
日本人て固定観念が強いから、大きな変化に弱いのかな?そんな気がする。
23877☆ああ 2022/09/23 06:40 (iOS16.0)
2021年2月に発表されたDeNAが経営参画前から自分はあること(クラブとファンの距離)に対しては魅力あったけれど、そのことで不満もあったしそれ以外でも相当不満がありました。その魅力でファンになったわけでもないです。どうやら日本のクラブはサッカー先進国のクラブと考え方が違うようですし。
今は変革期なんだろうと見ています。それがすぐ好転するとも思わないので。
最悪消滅しなければいいくらいに思ってます。
ファンが変化を嫌うこともいろんなジャンルでそうなので仕方ないかなとこの掲示板を見て思いました。
23876☆次節は○●どちら? 2022/09/23 06:39 (iOS15.6.1)
男性
来年からはこどもがもらってくるキッズデーとかの無料試合だけ観に行きます。
あとはDAZNでの応援で十分な気がしてきました。
嘘のように強くなったら応援行くようになるでしょうけどね笑
23875☆ああ 2022/09/23 01:00 (iOS15.6.1)
投稿見てるとどんどん悪化してませんか??
2年前からだと思うけど気のせいかしら??
以前のSC相模原を返して欲しい!!
悪い所と悪くなってしまった所ばかりで逆に、良い所と良くなった所ってあるのかな??
前へ|次へ
↩TOPに戻る