過去ログ倉庫
53977☆ああ 2025/01/23 17:53 (Android)
>>53976
あわよくば開幕戦に間に合わないで対戦したい
53976☆ああ 2025/01/23 17:45 (iOS18.1.1)
栃木シティにマテイヨニッチ
まだ来日してないみたいだから初戦で当たれてラッキーかも
53975☆ああ 2025/01/23 15:23 (iOS18.2.1)
>>53973
何かしらの理由があるのでしょう。
例えば平日の夜で短時間で終わらせたいとか市民会館の時間制限があるとか。
どちらにせよ、省くものだったかは疑問で作戦会議をやって欲しいなと思います。
53974☆ああ 2025/01/23 15:22 (iOS18.2.1)
>>53973
それは関係ないだろ。勝手に期待しただけなんだから。
53973☆ああ 2025/01/23 15:13 (iOS18.1.1)
>>53971
これを聞きたくて、お金払って新体制発表会に来たサガミスタも沢山いると思う
53972☆ああ 2025/01/23 15:10 (iOS18.1.1)
>>53971
タウンニュースの取材日が先
でも、同じ内容を新体制発表会で話すべき
何故しなかったのか
53971☆ああ 2025/01/23 15:06 (iOS18.1.1)
>>53965
タウンニュースに語る前に新体制発表会でサガミスタに説明すべき内容かと
53970☆ああ 2025/01/23 14:59 (iOS18.2.1)
>>53969
単純に建築資材と人件費の高騰じゃない?
53969☆ああ 2025/01/23 14:31 (iOS18.2.1)
>>53968
なんか一時期は地主と折り合いが付きそうなこと言ってたよね。
DeNAが儲かってるのを知って足元見て価格を上げてきたのかな。
いや憶測だけで地主さんを悪く言ってはいけない。
53968☆ああ 2025/01/23 14:20 (iOS18.2.1)
>>53967
勿論そうですが予想よりかかるって意味かと。
その予想を越えてかかる額を捻出するのに時間がかかるって解釈しました。
53967☆ああ 2025/01/23 14:08 (iOS18.2.1)
>>53965
練習施設について、コストの高騰や経済的な課題で時間がかかっているって言ってるけど、コストなんて上がる一方なんだから時間かけてる場合じゃないよ。うーん、これは厳しいなー
53966☆ああ 2025/01/23 13:57 (Chrome)
チーム(スタッフ・選手)のパフォーマンスに対するフロント・サポの評価基準の国際比較についてchatGPTに尋ねてみた:
●イングランド/イタリア型:勝敗だけを重視する結果主義
●スペイン/ドイツ型:勝敗よりも将来の成功に繋がる基盤作りを重視
●オランダ/北欧型:長期的な視点で戦術や若手の成長を評価
●南米:情熱的だが結果が伴わなければ厳しく批判
最終的には「クラブの状況」「文化」「リーグの特徴」によって何が重視されるかが変わるという。
個人的には、結果が伴えば文句なし。でも勝負はみずもの、不確定要素により勝敗が決することもある。戦術の完成度やゲームの進め方に注目し、かりに負けたとしても「内容が良かった」「チームのアイデンティティが示された」と納得させてくれる試合運びを期待したい。
53965☆ああ 2025/01/23 13:31 (iOS18.2.1)
色々と新体制発表会で聞けなかったほとんどのサガミスタが気になっている話題を今朝のタウンニュースで社長が語ってます。
@チーム編成について
A練習場・スタジアムについて
詳しくはタウンニュースを見て欲しいけど1番気にしてるであろう練習場に関してはやはり金銭的な問題で遅れてるみたいで読んだ個人的な印象としては今年も出来なさそう。
53964☆ああ 2025/01/23 12:49 (iOS18.2.1)
>>53961
みんな英語を話せるのであれば日本人選手もわかる人居るだろうしコミュにケーション取りやすいから良いけどね。
53963☆☆ああ 2025/01/23 12:34 (Android)
>>53962
2月10日以降と記載ありますね
↩TOPに戻る