過去ログ倉庫
55257☆ああ 2025/03/01 19:59 (Android)
>>55255
自分もそう思う。
多分去年の岩上のイメージでパスして欲しいって話だと思うんだけれど、シュタルフ監督は3バックのCBが上がったりパスが上手い選手を並べる戦術になってるから、上手くバランス取りながら後ろ下がってスペース埋めてくれる、替えがきかない選手になってる。
55256☆ああ 2025/03/01 19:59 (iOS18.3.1)
「完敗ではない」と言ってるだけ
勝たなきゃダメなんて百も承知
ホームでは尚更
55255☆ぼっくり 2025/03/01 19:44 (Android)
男性
>>55243
そーかなぁ~毎年ボランチ問題のSC相模原ではじめての大当たりのボランチだと思うけど。
今までも当たりの選手はいたけど大当たりははじめてじゃない?リバプールの遠藤選手みたい。言いすぎ?w
55254☆ああ 2025/03/01 19:42 (Android)
天気良い日は子連れのライトサポーター層を引き留めるのが難しいなあと思ったり。子供が相模原の試合を観たい、と言ってくれるための施策は色々頑張ってるとは思うけれど。
後は兼任サポの方にマリノスのサポーターがまあまあいそうなのも課題だよね。
55253☆ぼっくり 2025/03/01 19:40 (Android)
男性
>>55252
わかるよ、俺もそー思う。
でも、現地で見てて間違いなくSC相模原の方がいい試合してたと思ったから言ったまで。
結果だけに特化するならスポーツナビで結果だけ見た方が効率いいよ。移動含めると3時間位は無駄だよね。
後、あの中に福井選手、加藤選手が先発で出てるのもいいよね、戸田チルドレンだと思ってるから。
55252☆ああ 2025/03/01 19:30 (Firefox)
>>55249
負けても内容は悪くなかったっていう評価してるようじゃ、次回も客はもっと来ない。
勝てば客は増える。負ければ客は来ない。
ゆるーい客は勝たなきゃ来ないんだよ。
55251☆ああ 2025/03/01 19:21 (iOS18.3.1)
>>55250
これはマジヤバいと思うよ
みんなで考えていかないと
55250☆ああ 2025/03/01 18:52 (Android)
>>55249
栃木cより少ない1860人って
ホームなのにヤバイよ
55249☆ぼっくり 2025/03/01 18:39 (Android)
男性
間違いなく勝って欲しいけど、内容は悲観する程では無かったと思う。監督のコメントがすべてだと思う。
悲観するのは開幕戦勝った次の試合が2000人すら行かなかった事。倍増計画どーなってんねん。
55248☆ああ 2025/03/01 18:37 (iOS17.4.1)
>>55240
ほんとそれモゥローン期待してたし、1番応援してたのにベンチいないどころか全く出てこないし
帰国したんか?ってレベル
55247☆ああ 2025/03/01 18:32 (Android)
ピッチ上のカメラが無くなっているようだけど、相模原の都合?、それともJ3全体でそうなってんの?
55246☆ああ 2025/03/01 18:26 (iOS18.3.1)
当たり前だけど、J1見た後にJ3見るのはあかん!凄いつまらなかった!
55245☆緑区 2025/03/01 18:15 (Android)
>>55223負けは負け。なんの慰めにもならんぞ
55244☆ああ 2025/03/01 18:13 (Android)
特に強さは感じないけど、弱さも感じない。良くやっていると思うが、点取れる時に取れるか取れないかの差なんだろうね。
55243☆ああ 2025/03/01 18:03 (iOS18.3.1)
ん〜島川ボランチではキツくないかぁ出し所が毎回攻撃の起点じゃないし
↩TOPに戻る