過去ログ倉庫
56896☆ああ 2025/04/03 22:53 (Android)
>>56895
栃木シティでも話題になっていた固定資産税の問題があるし、運営会社がスポーツチームだとカテゴリ下げたりとかで急にいなくなる可能性があるから、コンセッションは市が求めてるレベルになってない可能性高い
返信超いいね順📈超勢い

56895☆ああ 2025/04/03 22:34 (iOS18.3.2)
改めて会議録を読んでみたが
SC相模原が民間だけでスタジアムを建設・運営する場合、黒字にはならないと見込まれる。自立的な事業運営を行うため、官民連携スキームを組み、コンセッション方式で行うことを考えている。建設と運営は民間で行い、施設自体を市に寄贈する

自分バカだから教えて欲しいですが、建設と運営は民間で行うって民間民営では無いの?
返信超いいね順📈超勢い

56894☆ああ 2025/04/03 17:37 (iOS18.3.2)
どうせ、相模原はお金が無いから北口利用着手も直ぐにしないで3〜4年かかるだろうからそれまでに何とかするかとか? 後は、新スタを親会社以外で資金調達して建設して一時的にホームタウン4チームの合同会社が民営して海外資本連れてくるとか?

夢物語でしかないけど笑
返信超いいね順📈超勢い

56893☆ああ 2025/04/03 17:33 (iOS18.3.2)
>>56891
骨子案が公表された後にホームタウンチームがどう動くか分からないから何とも言えないけど、改修した所で秋春制が3チーム(ライズは分からない)になるからそもそもスタジアムを抑えるのが困難だよね〜っていう問題もあるし、新スタ無理だから改修って流れにも行きにくいかも?(金銭的にも)と思ったり。

民営化が出来たら1番良いからあらゆる手を使って海外資本の企業さんを連れてくるしか
返信超いいね順📈超勢い

56892☆ああ 2025/04/03 17:08 (iOS18.3.2)
>>56891
そーなんだよねー
DeNAはどう考えているのか…
でも一生懸命補強して昇格目指してるってことは、何か策があるんだろう…
と信じたい
返信超いいね順📈超勢い

56891☆ああ 2025/04/03 16:35 (Android)
>>56890
ではどうするの?何もしなかったらライセンスあぶないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

56890☆ああ 2025/04/03 16:25 (iOS18.3.2)
>>56889
ギオンス改修でも100億近くかかるって会議録に書いてあるよ
返信超いいね順📈超勢い

56889☆ああ 2025/04/03 15:33 (iOS18.3.2)
>>56887
ギオンスの回収ったて数十億以上掛かるよね
町田の場合は市がほとんど出したみたいだけど相模原市がそんなお金を出せるわけない
DeNAだって運営権のない市営スタジアムにそんなお金は出さない
考えられるとすれば、DeNAが市からギオンスの運営権を買ってそのお金で改修する
だけどこれだと陸上競技会や他のホームタウンチームから苦情が出るだろうね
返信超いいね順📈超勢い

56888☆ああ 2025/04/03 15:17 (iOS18.3.2)
>>56884
桜祭りですしね
返信超いいね順📈超勢い

56887☆ああ 2025/04/03 15:07 (Android)
>>56886
改修もかなり税金かかるので、こちらの署名活動は有効かも知れませんね。
返信超いいね順📈超勢い

56886☆ああ 2025/04/03 14:38 (iOS18.3.2)
もう駅前スタジアムは無理なんだろうなー。それならそれでギオンスを改修するなりして欲しい。凄く期待してたからガッカリだけど今の市長とDeNAには無理なんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

56885☆ああ 2025/04/03 13:18 (Android)
>>56883
バスケてすね
返信超いいね順📈超勢い

56884☆ああ 2025/04/03 12:51 (iOS18.3.2)
>>56881
ちょうど桜が満開そうだし
返信超いいね順📈超勢い

56883☆ああ 2025/04/03 12:10 (iOS18.3.2)
>>56874

ジャパネットってプロ野球持ってるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

56882☆ああ 2025/04/03 11:58 (iOS18.3.2)
>>56877
何処に載ってます?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る