過去ログ倉庫
56909☆ああ 2025/04/04 16:03 (Chrome)
>>56906
吹田市の一般会計報告書にスタジアム運営に関する収支が出ていたと思うので参考にしてみて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

56908☆ああ 2025/04/04 14:45 (iOS18.3.2)
>>56907
DeNA単体かどうかは肝ですな
返信超いいね順📈超勢い

56907☆ああ  2025/04/04 13:42 (iOS18.4)
でもそもそもの話しで相模原の運営見てるとそんなフットボールスタジアムの運営ができるのか?と思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

56906☆ああ  2025/04/04 13:41 (iOS18.4)
>>56902
すみません、自分の見落としみたいなんですがその三億円ほどの年間負担額について書いてあるところを教えていただけないですか?完成後も行政が支出することがないって見たもので。
返信超いいね順📈超勢い

56905☆ああ  2025/04/04 12:58 (Android)
>>56900高木ケガじゃなかった?
返信超いいね順📈超勢い

56904☆ああ 2025/04/04 11:32 (iOS18.3.2)
>>56902
なるほどです!
その3億弱のお金を払えないからって事ですかね
返信超いいね順📈超勢い

56903☆ああ 2025/04/04 11:30 (iOS18.3.2)
>>56901
なるほど。
じゃあそこの部分で相模原と吹田の違いがあり市長の発言的に相模原側が何か相模原市に負担をしてくれという提案だったという感じですかね
返信超いいね順📈超勢い

56902☆ああ 2025/04/04 11:29 (Chrome)
>>56899
吹田方式にする場合、市が負担するのは施設維持に関わる経費です。
吹田の場合、吹田市が毎年約3億円弱負担してます。
相模原市が嫌ってるのはこの負担なのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

56901☆ああ  2025/04/04 11:22 (iOS18.4)
>>56899
提案内容が公表されていないので分からないですが、吹田の場合は税制上のメリットがあるから寄付してあとは土地の賃料から修繕費までみんな指定管理のガンバ持ちで吹田市の負担無しじゃなかったかな?
返信超いいね順📈超勢い

56900☆緑区  2025/04/04 10:38 (Android)
琉球戦、勝てるかな。明日なのに試合に対する書き込みがないのは寂しいよな。
ちなみに、明日はどんなスタメンでいくだろうか。
  高木 フルタード
  大迫  西山
河野  島川  田中
 常田 ピト 加藤
    三浦

こんな感じ?
返信超いいね順📈超勢い

56899☆ああ 2025/04/04 09:42 (iOS18.3.2)
>>56897
市が負担するものは何になりますか?
返信超いいね順📈超勢い

56898☆ああ 2025/04/04 05:57 (Android)
ギオンスタジアムの照明もやっとだった位税金は厳しい。北九州 長野秋田 そして町田。どのチームもスタジアム問題で昇格できなかったけど J3ライセンスなら降りますよね。当面J3で腹を括り段階を踏んで、ゆっくり改修をお願いするしかないだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

56897☆ああ  2025/04/04 05:46 (iOS18.4)
>>56895
ガンバ大阪の吹田スタジアムがそれなんですが、建設と運営のみ民間で市に寄贈したから所有は行政なので厳密には民設民営とは言わないのです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る