過去ログ倉庫
60931☆ああ 2025/06/15 20:38 (iOS18.5)
勝手にライバルと思ってた北九州さん、宮崎さんはプレーオフ圏内か。仲良く下からワンツースリーフィニッシュしてた2023年から成長してるなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

60930☆ああ 2025/06/15 20:34 (iOS18.5)
>>60923
私はレプリカ+背番号の2万ユニです笑

まだまだライト層が多いってことだから無料ユニ配布は集客としては成功。あとはまた来たいと思わせれたらいいのだけど、それには勝ちゲームをして盛り上げるしかない。
昨日の試合じゃライト層はまた来たいとは思わないでしょ。そんなことよりエナフェスと銘打ってるのだから選手にエナジーを感じさせるプレーをするよう徹底してください。数名の選手からしかエナジーを感じませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

60929☆ああ 2025/06/15 19:52 (Android)
水戸は首位、磐田は4発快勝、相模原は…
天皇杯で勝っているのは嬉しいけど、やっぱりリーグ戦も重要視しなきゃダメだよな…
返信超いいね順📈超勢い

60928☆ああ 2025/06/15 17:53 (Android)
>>60925
とは言っても
ラグビーとアメフトのシーズンは短いし
企業の福利厚生。。厳しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

60927☆あああ 2025/06/15 17:41 (Android)
>>60916やり方を教えてください
返信超いいね順📈超勢い

60926☆ああ 2025/06/15 17:26 (iOS18.3.1)
今更すぎるが戸田さんあの状況で解任してシュタルフとかいう謎人事した時点で終わってた
あのフロント何考えてんだってXでも他サポから散々言われてたしなあ
戦犯は平野
返信超いいね順📈超勢い

60925☆ああ 2025/06/15 17:16 (Android)
>>60924
長崎が特別だと思うけど、ホームタウンチームが4チームもある市は特別ではないのか。
返信超いいね順📈超勢い

60924☆ああ 2025/06/15 17:12 (Android)
>>60922
例えば相続税対策、税金対策が必要なければ長崎の例は真似できないよ。今後はクルーズ船の客をホテルに宿泊させる
など、無限に広がってる。インバウンド観光資源も大きいメリット
返信超いいね順📈超勢い

60923☆ああ 2025/06/15 17:12 (Android)
>>60920
試合会場で、3万円のユニホーム着ている人数より、無料のユニホーム着ている人数の方が多い。エナフェス以降の試合でも着れるから人気があるんじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

60922☆ああ 2025/06/15 17:03 (Chrome)
>>60921
DeNAも長崎方式で提案したのであれば市も採用しただろうけど、結局、ジャパネットほどサッカーに投資する気がないという事だと思うな
返信超いいね順📈超勢い

60921☆ああ 2025/06/15 16:42 (Android)
>>60916
長崎羨ましい。相模原市は今年の3月末に何のために視察したのでしょうか?

新スタジアム効果でV・ファーレン長崎の観客数は2年前から倍増、1000億円投資で長崎を変える「ジャパネット流」地域創生

h ttps://toyokeizai.net/articles/-/884060?display=b
返信超いいね順📈超勢い

60920☆ああ 2025/06/15 16:06 (iOS18.5)
>>60919
無料のモノに釣られるからじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

60919☆ああ 2025/06/15 16:05 (Android)
>>60906
雨でも6000人来るのに
なぜ晴れで2000人しか来ないんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

60918☆ああ 2025/06/15 16:03 (Android)
男性
ゴリは、年末に完全移籍だよ
返信超いいね順📈超勢い

60917☆ああ 2025/06/15 15:04 (iOS18.5)
>>60915
宮崎戦でもやらかしてますからねぇ
でももう少し見てあげたいです
結果を出してもらって来季は完全移籍で迎えたい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る