過去ログ倉庫
61394☆ああ 2025/06/24 23:17 (Android)
相模原市は300億払って
ホームタウンチームのために土地を用意すべき
建設費も最大限、助成すべき
金が無いなら住民税を上げればいい
これは住民の総意だ
61393☆ああ 2025/06/24 21:52 (iOS18.5)
サガミスタって500未満なんだ?
61392☆ああ 2025/06/24 21:03 (Firefox)
資金調達:寄付、助成金/補助金、ふるさと納税等を利用して調達
施設所有:相模原市(建設後に民間のコンソーシアムから市へ寄付)
土地所有:相模原市(市所有の公園という位置づけ)
ここを
資金調達:民間のコンソーシアムによる自己資金、サポーターからの寄付、スポーツ振興くじ助成を利用して調達
施設所有:民間のコンソーシアム
土地所有:民間のコンソーシアム
と書き換えないと、何も起こらないと思うし、市職員の残業が増えるだけ(それも税金)
61391☆ああ 2025/06/24 20:36 (Android)
>>61386海老名いくのかね。
61390☆ああ 2025/06/24 20:32 (iOS18.5)
>>61388
ですね!ビッグサプライズがきますよ!
61389☆ああ 2025/06/24 20:31 (iOS18.5)
>>61386
違いない。
アメリカから返してもらった国有地を何の変哲もないただの関係者の一時的な金儲けとなるのはあり得ない。
61388☆ああ 2025/06/24 20:26 (iOS18.5)
もう辞めようぜ!
DeNAを信じてみようぜ!
61387☆ああ 2025/06/24 19:27 (Android)
DeNAもいい迷惑だと思うよ
せっかく相模原市から離れる
いい口実になってるのに
61386☆とー 2025/06/24 19:18 (Android)
>>61385
スタジアム以前にあの計画はないよ。何の変哲もない駅前。しかも返還地内に戸建てとかタワマンとか、検討委員のメンバーの会社じゃん。出来レースにしても酷い。
イチ市民としてあれはない。スタジアム建てろではなく、あの計画を撤回してもらいたい。
61385☆ああ 2025/06/24 19:11 (Android)
建設資金ですら自己調達ができない以上
パブコメで騒いでも無駄じゃね?
61384☆ああ 2025/06/24 19:09 (Android)
>>61382
目論見外れたのは事実だと思う
かと言って直ぐ撤退だとイメージも悪い
クラブハウス天然芝練習場を発表しない、出来ないのが
その理由かと。
61383☆ああ 2025/06/24 16:41 (iOS18.5)
シュタルフ大好き人間の自分でも、さすがに次節負けたら監督交代やむなしです!
頑張ってくれ!
61382☆とー 2025/06/24 12:48 (Android)
>>61371
さすがにそれはないと思うけど、吹田スタジアム方式をベースに、ある程度は市に負担をしてもらうつもりだったのではないかな。
しかしスタジアムも近年の物価高騰や相模原市からはハシゴ外されるわで頓挫。もうグランド作って地道に順位を上げてJ2目指すしかないので、やっと動き出すのでは。
どう考えてもサッカーは利益がドバドバ出るわけないし、オーナーとしてはクラブ持つ意義が薄れているのは確か。しかし野球、バスケ、サッカーと色々やりたいのかもしれないし、赤字垂れ流さない限りは維持してくれるのでは。サッカーが一番難易度高いけど。
61381☆ああ 2025/06/24 12:47 (iOS18.5)
まぁね、ものごとネガティブかポジティブに捉えるかは人それぞれ性格によるよね、俺はネガティブ派だがらなるべく考えないようにしてる。ひとつだけ言いたいのはこーなってしまう原因でもあるからフロントさんもうちょっといろいろ情報アップしてくださいな、どんな情報でも更新されてるとやっぱワクワクすんだよね
61380☆ああ 2025/06/24 12:44 (Chrome)
「監督は魔法使い」と思っている人にぜひ見てもらいたい動画
↩TOPに戻る