過去ログ倉庫
61738☆ああ 2025/07/01 10:04 (Android)
>>61737
西谷さんのコメント見るかぎり残す気ないと思う
61737☆ああ 2025/07/01 09:51 (iOS18.5)
もし海老名にスタジアム出来たとしてもチーム名称は変更するつもりはありませんって早めに言って欲しい。そうすれば安心するし賛成するし応援したくなる!
61736☆ああ 2025/07/01 09:40 (Chrome)
神奈川新聞見たら一面見出しで海老名スタジアム案のJリーグ提出が大きく取り上げられていた驚いた
ギオン改修などまだ完全に相模原での試合がゼロになったワケじゃないけど、それぞれの市がどう正式な発表があるか
61735☆ああ 2025/07/01 09:37 (Android)
男性
SC相模原からもリリース出たね
61734☆ああ 2025/07/01 09:22 (Chrome)
チーム名から相模原が消えたら相模原市民のサポの数が激減して海老名市にとってもスタジアムがお荷物になりかねない
せめて「相模」だけは残さないと
61733☆だん 2025/07/01 09:19 (Chrome)
海老名って場所がどこだろう
相模線海老名駅の近くまだ田んぼあるが・・・
相模線沿線だろかーーーーー
61732☆ああ 2025/07/01 09:15 (Android)
>>61730
クラブハウス 練習場も海老名の可能性大
相模原↔海老名往復の無駄
61731☆ああ 2025/07/01 09:07 (iOS18.5)
これ、問題はラグビーとアメフトだよね?
確かステラは海老名がホームタウンチームだけど。
61730☆ああ 2025/07/01 09:04 (iOS18.5)
まあどうしたって海老名になるよな。
相模原にはもう土地無いしね、仕方ない。
練習場を相模原にすりゃー良い
61729☆ああ 2025/07/01 08:54 (Android)
今日のDeNA正式発表待ちましょう
61728☆ああ 2025/07/01 08:49 (Chrome)
>>61727
現在のグランパスの公式HPでは、豊田スタジアムがホームになっているが。
名古屋市の瑞穂でも試合は開催されるが、ホームは豊田市。
61727☆ああ 2025/07/01 08:26 (Android)
>>61724
環境ちがう
トヨタスポーツセンター(バレーラグビーバスケサッカー)
が豊田市にあるため拠点 そもそも名古屋市内の瑞穂陸上競技場がホーム トヨスタはワールドカップで出来ただけ
61726☆ぁぁあ 2025/07/01 08:24 (Android)
間違えた
名古屋グランパスエイト⇒名古屋グランパス
61725☆ぁぁあ 2025/07/01 08:22 (Android)
京都パープルサンガ⇒京都サンガ
名古屋グランパスエイト⇒京都サンガ
61724☆ああ 2025/07/01 08:18 (Chrome)
名古屋グランパス
ホームスタジアムも練習場も豊田市だけれど、名称変更の話はないよ
↩TOPに戻る