過去ログ倉庫
61708☆ああ 2025/07/01 07:21 (Android)
男性
これがクラブ名がSCとかFCのデメリットだな
スタジアムが30年経過したらサポ増加とか老朽化で移転することある
造語クラブ名なら隣市に新設しても、サポはすんなり受け入れる
SC相模原が、海老名にあっちゃねぇ…
61707☆ああ 2025/07/01 07:19 (Chrome)
DENAの決断を非難するのは筋違いも甚だしい。
駅前スタジアムの実現を匂わせ、夢を膨らませてておきながら、最後の最後にハシゴを外したのは、相模原市商工会のトップたちが甘い汁を吸う計画を水面下で推し進めた、市長と市議会。
70万人の市民の総意だといってね。
ギオンスの改修にも及び腰。
要するに、市の幹部も大半の市民も、SCSには興味なし、本気で応援する気もない。
コアサポのサガミスタは完全に少数派。
人口比でスタジアム来場者数を考えたら、悲惨な現状。
そんな相模原に固執する理由の方がわからない。
ひるがえって、海老名市は、新施設の整備にゴーサインを出してくれた。
相模原市の仕打ちを考えたら、こんなありがたい話はない。
61706☆ぁぁあ 2025/07/01 07:17 (Android)
以前から言ってるけど
JAと同じ呼び名なら
問題ないと思う
SCさがみ で良いじゃないか
61705☆ああ 2025/07/01 07:08 (Android)
まあ、海老名に行くってことが決まってたら相模原で新規のサポーター開拓するつもりがなさそうな今年の運営には納得だわ。元から海老名で心機一転するつもりだったね。地味に相模原市だけでなく相模原市に住んでるサポーターも切り捨ててたって感じかね。
61704☆ああ■ 2025/07/01 07:02 (iOS17.4.1)
>>61693
本当それ
わざわざスタジアム案蹴って、駅前一等地に太陽光パネル置こうとしてるようなやつだし
DeNAからしたらあそこ以外の相模原の土地は魅力がなかったってことなんだろ
61703☆ああ 2025/07/01 06:56 (Android)
スタジアム整備計画って出てるけど、建設計画じゃないのね。海老名運動公園の陸上競技場を改修する計画なんじゃない、これ。誰が行くのかね、あんな辺鄙なところ
61702☆ああ 2025/07/01 06:49 (iOS18.5)
自分は東京在住のサガミスタだけど
なんか…う〜んな感じはあるよね。
「SC相模原」ではないよね。
けどまぁしょうがないかなと。
61701☆ああ 2025/07/01 06:32 (Android)
>>61700
クラブ名はさすがに、SC相模だと思う
海老名市の人口14万人で、何百億の建設費(施設寄付かな?)年間何十億のランニングストを負担出来るのだろうか? 海老名市でサッカーに興味無い市民が黙ってないだろうね。
61700☆あああ 2025/07/01 06:29 (iOS18.5)
クラブ名がSC海老名になって応援できるか不安
61699☆ああ 2025/07/01 06:21 (Android)
>>61697
今度やったら
造る造るサギになっちゃうよ。。
61698☆ああ 2025/07/01 06:17 (Android)
望月さんがサッカーチーム作った理由は、相模原にサッカーチームをって話からだったのに。まじで最低な判断
61697☆ああ 2025/07/01 06:12 (iOS18.5)
どこまで本気なのかは知らんけどね。J2ライセンス継続するにはスタジアムを建てる計画だけで通る訳だから
61696☆ああ 2025/07/01 06:09 (Android)
ギオンス改修ダメだったか
61695☆ああ 2025/07/01 06:06 (Android)
>>61690
自分もずっと長年少額ながらFIVESTARやっていましたが、今年でサポーターは引退しようと思います。相模原市がどうとかではなくDeNAの判断を支持しません。
61694☆やぁ 2025/07/01 05:57 (Android)
朝からショッキングなニュース!
市の収入にこだわり、賑わいなんぞ無視し、民意を無視し、衰退を加速させようとしている市長と幹部たち。市民デーは副市長すら来るな
↩TOPに戻る