過去ログ倉庫
62084☆ああ 2025/07/03 08:36 (Android)
>>62081
というかうちの家族は西谷さんのコメントが海老名市(海老名のサポーターでもなく)にしか言及してなくて、相模原に住んでるサポーターとかへのコメントが出てない時点でサポーター辞めるって言ってるけど。全然サポーター目線じゃない
62083☆ああ 2025/07/03 08:36 (Android)
今まで我が家の家計的にあまりにも多くの金と時間を費やしてきたからちょうどいい潮時かも
別の楽しみを見つけた方が幸せになれそう
62082☆ああ 2025/07/03 08:34 (Android)
ダイナボアーズのために麻溝改修
相模原市やるかもよ
62081☆ああ 2025/07/03 08:32 (Android)
クラブ名から相模原の文字が消えたら我が家全員サガミスタやめるわ
そもそもサガミスタという呼称自体が消えるのだろうけど
62080☆ああ 2025/07/03 08:29 (Android)
出て行き方があまり良くない
62079☆ああ 2025/07/03 08:23 (Android)
>>62070
多分施設投資を先にしなかった時点で
新スタジアムありきだったのでしょう
これからもクラブハウス練習場は作らない可能性が高い
だってそれでもJ2ライセンス取れますからね
62078☆ああ 2025/07/03 08:23 (Android)
>>62073
うーん。
普通名指しにするなら出る前に相手に事前に連絡行くだろうし、担当レベルで内容は多少調整出来ると思うんだけどなあ。
それすらされてる雰囲気がなくて、会社としてていを為してない、っていうメッセージがそのまま出るって自分の会社では想像出来ないんだけれど。
62077☆ぁぁあ 2025/07/03 08:17 (Android)
拾ってきた
勘違いしている人が多いですが、
J1・J2ライセンスはJリーグや日本サッカー協会が決めているものではありません。
AFCがACLライセンスを定め、加盟各国にそれに準拠するように各国のライセンスを定めること、という規定があるからです。
ただし完全一致ではなく、ACLライセンスではスタジアムが完成されていることが条件ですが、J1ライセンスはスタジアムの設置計画があれば(J1初昇格後9年間までは)取得可能となっており、その点でぐっと甘くなっています。
これで厳しいというなら、他国はもっと厳しい条件でやってますよ。😠
62076☆ぁぁあ 2025/07/03 08:08 (Android)
昔みたいに
噂の東京マガジンが
元気だったらなぁ……
62075☆あああ 2025/07/03 08:06 (Android)
>>62066
逆に今話題にしない方がおかしい。
62074☆ああ 2025/07/03 08:04 (Android)
>>62065
要は、わがままだ、と言いたいわけね
62073☆ああ 2025/07/03 08:02 (Android)
>>62071
政治家は当然自分に火の粉が掛からないように
自己保身するでしょ、都合の良いところだけを言っていると思う
62072☆ああ■ 2025/07/03 08:01 (iOS17.4.1)
サポミみたいなサポと話し合う場を作れよ
このままクラブにも相模原市にもモヤモヤしたくないわ
62071☆ああ 2025/07/03 07:49 (Android)
>>62065
オフィシャルな(当然カンペのある)会見とかコメントでここまで言われてしまったら、うちの会社なら担当降格だわ。でなければ会社方針で市と付き合うなって言われてるか。相模原と付き合い続くギオンは大丈夫なのかな、これ。
62070☆ああ 2025/07/03 07:48 (Android)
まぁDeNA次第だけど
CAみたいに施設や選手に積極投資してくれたら
J1なんかあっという間になんだけどな
一時期武相決戦とか隣と言っていたけど
今じゃあっちは今年ACLE出場だもんな
↩TOPに戻る