過去ログ倉庫
62248☆ああ 2025/07/05 10:31 (iOS18.5)
クラブって誰のものなんでしょう。親会社のものでしょうか。簡単に揺らぐものに軸足を置くと、理念がないまま突き進むと、ガタガタになるよ。
返信超いいね順📈超勢い

62247☆ああ 2025/07/05 10:29 (Android)
試合近くなってきたから、一旦来週までスタジアムのことは書かないようにしますが。

自分は2014年初戦の金沢戦のボロ負けも、次のYS戦の佐野選手の初ゴールもまだ覚えている。そして高原移籍の高揚感も。
あの場にいたサポーターみんながいつか、ここからJ2、J1にと思っていたと思う。
ただただ悲しい。DeNAに変わったときも、DeNAなら地元を大切にしてくれる企業だと思っていたのにな。正直市長なんていつか代わるもの。DeNAを一生恨み続けて今年でサポーターを辞める。
返信超いいね順📈超勢い

62246☆ああ  2025/07/05 10:10 (iOS17.4.1)
>>62242
確かにその感情が1番あるわ
市長もDeNAも市民をみることもなく、簡単に捨て去ったって印象だわ
返信超いいね順📈超勢い

62245☆ああ 2025/07/05 10:07 (Android)
男性
ないようはないよー
返信超いいね順📈超勢い

62244☆ああ 2025/07/05 10:06 (Android)
男性
ゴール裏、弾幕を準備中とのこと。どんな内容かな?
返信超いいね順📈超勢い

62243☆ああ 2025/07/05 09:57 (Chrome)
しまむらTシャツ、頼んでもできるのが11月でシーズン終わっちゃう
返信超いいね順📈超勢い

62242☆ああ 2025/07/05 09:54 (Chrome)
相模原市民として市長にもDeNAにも裏切られたという思いしかない
返信超いいね順📈超勢い

62241☆うぉー 2025/07/05 09:49 (Android)
クラブが本当に移転するリスクマネジメントをしているのか疑問?アクセスのいいスタジアム設置に重きを置きすぎている
リスク1.サポーターの数が減る
海老名市が発展して相模原市の人口が減っていっても逆転することはない。海老名市から南は湘南エリアでファンの増加は見込めない。相模原は緑区中央区のファン中心に離反する。近隣のJクラブのファンに変わる。
リスク2.
クラブが長年紡いできたエンブレム、名称の価値が毀損する。
リスク3.
海老名のスタジアムの実現性の時間軸が長い

などからメリットは少なくデメリットだらけのような気がする。
返信超いいね順📈超勢い

62240☆ああ 2025/07/05 09:43 (iOS18.5)
海老名移転は仕方ないとしてSC相模原という名称が変わるなら辞めますわ。
だってSC相模原が好きなんだよ!!!!!
返信超いいね順📈超勢い

62239☆ああ 2025/07/05 09:39 (iOS18.5)
>>62238

俺も辞めるよ、元応援していたクラブに戻る予定。
返信超いいね順📈超勢い

62238☆ああ 2025/07/05 09:38 (Chrome)
タウンニュースには本拠地移転を伴う新スタジアム整備計画とあった
海老名のクラブになることが決定したらサポやめます

h ttps://www.townnews.co.jp/0301/2025/07/05/792364.html
返信超いいね順📈超勢い

62237☆ああ 2025/07/05 09:14 (Android)
>>62236
岐阜はクソ暑いからなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

62236☆ああ 2025/07/05 09:08 (Android)
男性
ピトリックの出来が心配。明らかにパフォーマンス落ちてる。1対1の局面で負けが多い。暑さだな。
返信超いいね順📈超勢い

62235☆ああ 2025/07/05 08:48 (iOS18.5)
冨安来ないかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

62234☆ああ 2025/07/05 08:39 (Android)
>>62222
エビ茶と相模原のグリーンのストライプでフルミネンセみたいなユニフォームもありかも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る