過去ログ倉庫
63849☆ああ 2025/07/20 12:52 (iOS18.5)
>>63847
そんなやついるか?
63848☆ああ 2025/07/20 12:45 (iOS18.5.0)
暑さと 審判が 心配
63847☆ああ 2025/07/20 12:40 (iOS18.5)
なんか川アに勝ったから
今日勝てると思ってるサポ多くて怖い。。
63846☆ああ 2025/07/20 10:52 (iOS18.5)
>>63845
戸田チルドレンじゃないか‼️サイコーだ‼️
63845☆ああ 2025/07/20 09:50 (iOS18.5)
>>63844
因みにその場合は西山と徳永で!
1ボランチなら徳永置いて西山と前田が2列目で
63844☆ああ 2025/07/20 09:40 (iOS18.5)
>>63843
島川が出場停止で1ボランチをどうするか。
出来たら2ボランチにして欲しい
63843☆ああ 2025/07/20 09:18 (Chrome)
そういや島川選手は出場停止でしたね
今日は誰になるんでしょう。
63842☆ああ 2025/07/20 08:58 (iOS18.5)
そろそろスタメン予想でもしようぜ。
120分たたかった後だし、入れ替えてくるかな。
中塩とかゴリに活躍して欲しい。
63841☆ああ 2025/07/20 08:28 (iOS18.5)
>>63839
藤枝ブルックスの例ですね。結局、藤枝MYFCが新たに出来て今ではJ2ですね。市原VONDSと同じでその土地を応援している人達の層です。サッカーが本当に根付いていればそういう動きがあるでしょう。
63840☆あああ 2025/07/20 08:28 (Android)
さがみ野かさがみにすれば まあ、なんとか
琉球がOKなんでギリギリおkかと
63839☆ああ 2025/07/20 08:19 (Android)
あとは、藤枝から福岡に移転したアビスパ福岡くらいでしょうか。
ここまで来るともう別のクラブになっちゃってますが。
63838☆ああ 2025/07/20 08:17 (iOS18.5)
はいはいスタ
はいスタ
63837☆ああ 2025/07/20 08:13 (iOS18.5)
>>63834
確かに京都も千葉もホームタウン広域化の例で相模原の例とは違う。京都府全てのホームタウン化を目指していて、今年ついに実現した。京都の意味合いが、市から府になったわけだ。
相模原の場合はそうもいかない。移転するなら新規開拓の策が必要。色々変わる。
63836☆ああ 2025/07/20 08:13 (iOS18.5)
スタジアムの話だなと思ったら読まずにスクロールしてるw
63835☆ああ 2025/07/20 07:54 (iOS18.5)
>>63833
クラブ名は変わってるよ。そして略称の時は千葉になった。もちろん、継続する人も多かっただろうし、新規ファンも増えた。そして市原の人は離れた人が多かったという話。
↩TOPに戻る