26363☆ああ  2025/09/02 13:50 (Android)
>>26349

都城に建設した1番の理由ははっきりしてる。
南海トラフ地震に備えての災害時の防災拠点にするため。
東北大震災レベルが発生した場合運が悪ければ宮崎沿岸は壊滅する予測も出ている。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

26372☆ああ 2025/09/02 17:57 (iOS18.6.2)
>>26363

利権だろ
その理屈なら大型スタジアムなんかのスポーツ施設の9割くらいが宮崎市に一極集中してるのは何で?ってことになる
スポーツに限らず商業もリゾートもその他諸々ほぼ宮崎市に集中してる。本当に南海トラフの事考えてるなら周囲にそれらを分散させるだろ
返信超いいね順📈超勢い

26366☆ああ 2025/09/02 14:56 (Android)
男性
>>26363

そんな建前の理由信じてる人がいるとは。
返信超いいね順📈超勢い

26365☆ああ 2025/09/02 14:54 (iOS18.6.2)
>>26363

都城であれば、仮に津波で宮崎空港や宮崎沿岸の港が壊滅的被害を受けたとしても、鹿児島や熊本方面から支援物資を運び込めて復興を迅速に行える。
平時だとアクセスが良くないが、防災の観点から見ると最適な場所。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る