28598☆ああ  2025/11/12 21:44 (iOS18.7)
仮に宮崎市内に作るとして、
まず持ち上がる課題が、どれくらいの規模のスタジアムにするのかというところ。
15000?20000?25000?

また、段階的に増設していくのかという部分も判断が求められる。

それと同時に、どこに作るのかという課題も出る。
土地利用の制限に掛からず、駅が近く、尚且つ車の導線が良いetc.....
宮崎市内でその条件に適合する場所を見つける必要がある。

次に出てくるのが、土地所有者との交渉及び周辺住民への説明と、賛同を得ること。

資金調達やら諸々の課題もここから出てくる。

そもそもあの場所にスタジアムが出来たのは、新富町様の多大なる協力と、周辺住民の皆様の理解があったから。

宮崎市内にスタジアムを作ることになれば、その関係性を一から構築しないといけない。
ファン層拡大や、集客のことを考えれば宮崎市内が1番いいのかもしれない。
だけど、スタジアム移転はそれまでの関係性を破壊してしまう可能性もある。慎重に判断しないといけないこと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

28600☆ああ   2025/11/13 10:04 (Android)
>>28598

場所はひなたが空いてるやん
あれだけ整備されている施設群は日本屈指
練習場も固定出来るし、公園区域だから新設で国の補助金もガッツリ使える
ま、新富町とのしがらみで移転なんて無理だろうけどね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る