10965☆カルコーク 2014/10/27 09:16 (SonySOL24)
ザスパ男性さん
コアサポさん達が、そのような気持ちで周りのサポーターを見ているのが、態度や言動から察し、不愉快なのではないでしょうか?

自分は、コアサポの応援については、文句はありません。
行けるアウエーでは全て、爆心地で精一杯の応援をしています。
でも、ここはブーイングだろうと思っても、「俺達がついてるからな」
一人盛んに声を張り上げても、かき消されてしまうのが、現状ですよ。

確かに、選手を励ますのは、メンタル面を考慮すれば、大切なのでしょうけど、このシーズン終盤にきて、残留争いの中で、負けた試合で、コアサポが拍手しながら「次、がんばれ」とかで良いのかと。
松本戦のような説教をしろというのではありません。
全てとは言いませんが、重要な試合で負けた試合後の挨拶時は、悔しさ、怒り、悲しさ等、サポーターの感情を示すべきではないのかと。
サポーター達のそれぞれの気持ちを代弁させるのが、コアサポーターの役割ではないのですか?

今回の湘南戦は、コア後ろで立ち見、静観する予定です。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る