109677☆ああ 2022/03/14 06:05 (iPhone ios15.3.1)
ハンドの件
ハンドは間違いなくハンド
Twitterでちょうどゴールから真横の位置で主審副審が映っている映像があったけど
ゴール→主審はゴールを認めるジェスチャー→副審もハンドのジャッジ無し→ヴェルディスタッフ・選手が抗議という流れでした
VARのないJ2では審判団が使用している通信システムだけが頼りですがここでどのようなやり取りがあったかは審判団しかわかりませんが、上記の流れからしてこの状況からして第4審判(もしくは逆サイドにいた副審)の助言のもとゴールを取り消した以外成立しません
第4審判またはザスパ陣地サイドにいた副審があの距離でハンドのジャッジを出来ていたのだとすれば何も問題はありませんが、オーロラビジョンの映像やそれに伴う会場・ヴェルディサイドの雰囲気で判断変えたのだとすると問題になります
DAZNでみる限り大槻監督(浦和監督時代も今回と全く同じようなルールの運用問題がありました。横浜ー浦和)の「問題になりますよ」という音声も聞き取れるので結果は覆りませんがあとはチームがしっかりと対応してくれることでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る