115297☆さすらい 2022/05/23 10:02 (SOG02)
コアにて
旗を振り回して応援しました。
やはり、旗が多いと迫力出るし見栄えも良いですよね。
新しいコールリーダーは、皆さんで盛り上げていきましょうね!という、ついてくるサポを主役に持ち上げるというか、謙譲ともとれるスタンス。
リーダーが主観的で格好つける様な要素が全くない。
そう、情熱と優しさがあれば、それだけでサポは集まってくると思う。
昔、参戦していた西武ライオンズの応援団はコルリを数イニング交代制でやっていた。
あくまでも大人の言葉遣いで、よろしくお願いしますと頭を下げてから始まり、礼儀正しき中にも熱さは充分に感じられた。
だからなのか、老若男女、様々なファンが笑顔で参加していた。
ザスパも今は交代制でコルリをやってる様で、それはザスパでは新鮮で、近くへ寄ってみようかなというサポもこれからもっと増えていくと思う。
今までのがダメだったとか言いたいのではなく、(自分も熱い方なのでオラ系スタイルが嫌いなわけではない)今のコアが更に良くなっている、そんな雰囲気を感じた。
そんな、一体感ある応援を選手(広大)も粋に感じてくれているのは嬉しいし、やり甲斐も感じますよね。もっとやろう、やってやろうと。
野津田では応援で勝たせることは出来なかったけど、次は俺たちのホーム!
ホームはコアだけが主役じゃないよ!
スタジアム全体で、皆で力を合わせて選手らと共に闘おう!
共闘